メジャーペンタトニックを覚える

こんにちは!さくすけxです!

音楽に興味のある方なら"ペンタトニック"という言葉を耳にしたことがある方も多いと思います
今回はその中でも"メジャーペンタトニック"をギターの指板上で見えるようになるための方法を記事にしたいと思います


▪︎はじめに

ペンタトニックスケールとは5つの音で構成された音階(スケール)です
覚え方として一般的なのは、例えばCメジャースケール

ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ の4番目と7番目を抜く方法 つまりファとシの音を抜くと

ド、レ、ミ、ソ、ラ となります

これが"Cメジャーペンタトニックスケール”となります

Cメジャーペンタトニック

これをギター指板上でパターンを5つに分けて紹介します

CAGEDシステムがまだわからない人はこちらの記事から見てもらうことをオススメします

・パターンを5つに分ける意味ですが、親指を除く4本指で横移動がなく縦移動でスケールを弾けるようになるためにパターン化しています
各パターンをみて貰えば分かりますが、だいたい4フレット以内に収まっていると思います


▪︎パターン1

pettern1

・↑このパターンをCメジャペンタに当てはめると↓

Cメジャーペンタ パターン1

▪︎パターン2

pettern2
Cメジャーペンタ パターン2

▪︎パターン3

pettern3
Cメジャーペンタ パターン3

▪︎パターン4

pettern4
Cメジャーペンタ パターン4

▪︎パターン5

pettern5
Cメジャーペンタ パターン5

▪︎覚える優先順位

覚える優先順位としては6弦、5弦ルートでギタリストがよく使ってる
パターン1パターン3を先に覚えてしまうのがいいと思います
形も似ていて運指もやりやすい形なので、ルートをしっかりと意識してそしてメジャーペンタの響きも確認しながら弾いてみてください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?