第11回 苦戦する紙媒体と電子書籍

第11回 苦戦する紙媒体と電子書籍

今回は紙媒体と電子書籍についてでした。

最近、新聞が読まれなくなってきています。特に若者の新聞離れが目立ちます。その原因の一つにインターネットの普及があります。インターネットが始まってから新聞の発行部数は減少しました。その対策として新聞各社ともweb版に力を入れますが、有料版の購読者が少ないままです。
新聞だけでなく書店にも影響が出てきています。例えば、書店の数が最近20年間で半分以下に減っています。
逆にインターネットが普及した事で本を制作する事が身近になってきています。誰でも簡単にPDFファイルから格安で一冊から自費出版できるサービスがあったり、電子データを読み込んでその場でプリントアウトして本に成形する自販機、Amazonでは電子書籍だけでなく紙の本も出版出来るようになりました。
また電子書籍も身近なものになってきています。日本では流行らないと言われてきた電子書籍ですが年々普及されています。また、名刺や年賀状の写真を撮り管理できるアプリなども出ています。他にも本をスキャンするサービスや、紙に書いた内容をスマホなどに同時表示するノート、コミック雑誌がweb版を出すなど紙媒体側も電子書籍が普及した事で対応が変わってきています。

今回の講義を聞いて確かに最近は新聞も、紙の書籍もあまり読まなくなってきたと思いました。紙で残しておきたいものだけ紙媒体で購入するという感じでした。これからどんどん紙媒体から電子書籍へ移行していくんだろうと感じました。