『脱28度設定』

テレビが相変わらず無駄連呼しているせいで
親父がストーブをつけるようになってしまった…
老人性の冷えもあるのだろうが
28度に保つべきだと刷り込みされている感がいなめない…。
温暖化で30年前に比べてものすごく暑くなっているから
28度でも涼しいだろうがとでもマスコミどもは流布し続けているんだろう。
テレビが引っ張ってきた学者さんらしき人が解説したところで
それは地域ごとの見解でもなければ年齢に合わせた対応でもない。
最近では順応しておきましょう的な一見賢そうなことを言っているがせっかく涼しい日を台無しにしてしまう元凶である。
団塊世代のテレビによる影響調査なんて絶対にやらないだろうが明らかに目を覆いたくなることを鵜呑みにしている。

弁当は順応できんぞ?
保冷剤や保冷パックやら結局冷やさねばならんだろうに…
もし会議や思いつきで新ルールを設定しようなんぞ動き始めたら
弁当腐るって横槍を一度入れておく方が良いと思う
まぁそれでも思い込んでいる方々が腹痛にならん限りは続くんだろうが…

食品を冷蔵庫に入れると怒るんだよね調味料とか
これを言ってもピンと来ない場合も多いと思う。
相手が変に怒りだすパターン
年寄り相手にしていると結構あるんだよね…


まぁ今はわからなくても日々の人類のぼやきを頭の片隅に。


あ、OS1は医者に聞いてから飲むんだぞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?