毎年、いくらを手に入れていくら使ったかを把握していない人が多数いる。

自分の年収を知らない人は意外と多い。年末調整や確定申告がないと計算することはないものだ。
そして、確定申告をしない人も多い。脱税だけど。

夜の仕事をしている人たちは、実はたいてい脱税をしている。昼の仕事しかしていないことになっているのだ。夜は現金払いで、店の方も脱税しているから、記録に残らない。

問題は、これをやると金の使い方に計画性がなくなる点だ。毎年、いくらを手に入れていくら使ったかを把握していない人が多数いる。
現に私がそうだ^^;

基本的には、財布に入っている現金を見て、都度、買い物の額を管理している。

だから彼らはキャッシュレス決済には移行しない。

実はこの点で、amazonは有利だ。何に金を使ったかの記録が全て残る。
特に法人会員になると、amazonが集計してくれる。
これが理由でamazonで買い物する人も多いと思う。

一つのやり方は、amazonギフト券を買って、それで精算する。毎月決まった金額に押さえたいというユーザーはこれをやる。

逆にそれをやらないとクレジット破産が起こる。
でも、ほとんどの場合は適度な借金&消費経済になるようだ。アメリカが消費文化なのは結局、彼らはクレジットカードを使うからだ。
そして実は、その方がいい。これが理由で米国はデフレに入り込んでいない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?