マガジンのカバー画像

政治。特に米中

537
大統領の話とか
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

AI:ボードゲームでAIは人を超えたのか?私は懐疑的。人はAIの戦略を研究していない。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

日本では年上が「偉い」。なぜか?:既得権がものを言う社会だから^^

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

論文発表は成果ではない。その内容が成果です^^;

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

金持ちって想像するほど有能じゃ無い。競争率は低いのです^^

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

今の人は自民党政権しか知らない。でももう長くないでしょう。ガラッと変わるかも^^

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

消費税増税は悪くない選択:高齢者も金は使う。医療費は100兆円市場

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

国会議員の給与は高すぎるのか?ややこしい問題です^^

 結論から言うと、私は「こんなもんじゃないの?」と言う感覚です。   英国辺りだと、政治家は貴族の仕事であり、報酬は要らないという価値観があるそうです。これは一見すると高尚な理念のようですが、裏を返すと貧乏人は政治家になれません。活動資金が無いし、下手したら自分自身が生活が出来ない。  次に、貧乏人が政治家になると、金で転びます。容易に収賄・汚職の誘惑に負けるでしょう。 ***  だから政治家には、金銭的に十分な余裕を持たせる必要があるのです。人間が潔癖であるためには、

憲法学者って何?:解釈は二の次。主権者の要望が優先です^^

 憲法はコーランとは違う。憲法とは主権者たる国民が、政府に要求する事を明文化した物です。…