マガジンのカバー画像

お金と経済

679
タイトルのとおりです^^
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

文章を書くのを趣味にすると、なかなか良いです。体力が落ちても続けられるし、無料で…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

日本の製造業の強みは生産技術です。先端技術ではない。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

投資:月面着陸失敗。でもいい宣伝です^^;

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

歳を取るとリスクが減る。借金とか^^;

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

学歴:東大って教会の一種です。東大閥は確かに強い。創価学会と同じ^^;

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

日本では年上が「偉い」。なぜか?:既得権がものを言う社会だから^^

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

学歴偏重ってホントアホらしい。受験問題を解けます! だから何?^^

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ChatGPTは音声対話が主流になる。これは広告を入れられない。Googleのビジネスモデル…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

大卒と高卒では生涯労働時間が1割違う。大学教育が無意味ならGDPの1割が失われる。年…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

自己愛PDが商品価格を吊り上げる。価値判断が出来ないからです^^

  自己愛PDは、自己評価が出来ません。その能力を持っていない。その延長として「ある商品が…

金持ちって想像するほど有能じゃ無い。競争率は低いのです^^

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

実は金が好きな人は意外と少ない。ヒトの精神は私的財産に対応していない。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

スパコン競争はオワコン。天井は見えた。ムーアの法則が敗れたからです^^;

#微細化 はもう限界だ。#3nm 以下の線幅を実現したって、キャパシタの電荷は素電荷よりは小…

「多く稼ぐ」は大抵ゼロサムゲームだ。しかし「上手く使う」は違います^^

 だから上手く使う戦略の方が有利なんです^^  他者と競合しません。全ての人が「勝ち組」になれます。 **  なお、この戦略は共同生活を難しくします。夫婦で価値観が異なる場合は上手く行かないでしょうね。まあ、そういうのは今に始まったことではないでしょうがw  車に金をかけたい夫と、家に金をかけたい妻が対立するなんて、ありふれたことでしょう^^; ただ、「自分の価値観を重視する」を積極的に取り入れたら、もはや結婚は成り立たなくなるのかも知れません。  逆に言えば、独身者は