マガジンのカバー画像

お金と経済

679
タイトルのとおりです^^
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

「再生可能エネルギー」は環境を破壊している@マイケルムーア:別に驚かないけど、や…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

東大生は就職が不利。東大の看板は特定の職場で役に立つだけだ。なぜならほとんどの日…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

この100年で、親は子供に対する教育能力を失った:子育てのベテランが減ったからだ。…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

航空業界はどうでもいいが、非常に興味深い記事。人と人が実際に会うことは重要なのだ…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

コロナでCO2減ついに達成:1000兆円を費やし、1億人が死亡。経済を止めたらそうなっ…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

日本の介護の問題点:寿命長すぎ。なぜか日本では長寿命がすごく良いことだとされてい…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

高度の福祉国家以外では「最低賃金」の設定は無意味だ。単に失業するだけだから。その先は死だ。彼らには、死か奴隷かの二者択一しかない。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

年収300万円の人は1000万円の人よりも幸せ:300万円で満たされない人が、必死にあがい…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

中国EV市場低迷:根本的に、EVは価値を失ったからだ。温暖化していないし、CO2削減は…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

名目賃金は確かに下がらない。でも労働者にメリットはない。それが理由で昇給しない。…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

安倍首相が200兆円ぐらい経済支援を行う。インフレが起こるだろう。これは日本では貧…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ザッカーバーグ、自らの支配を強化:これでFBも終了だ。彼は優秀な起業家だが、経営能…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

資本家の目線では企業は潰して当たり前のものだ。利益がなければ精算する。そして別の…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます