見出し画像

eスポーツチームやクランがスポンサーを獲得できない理由と対処方法を実話を交えて解説

みなさまこんにちは

桜野はるでございます。

eスポーツ関連の活動を行ってきてもう1年半経つかなぁってところなんですけど、ここ1年くらいありがたいことに様々なeスポーツチームやクランの皆様からご連絡いただき、スポンサーになってほしいという申し出がいくつもあります。が、正直なところうんざりする内容が99%です。

実際、私が経営をしている株式会社chouetteは5つの団体にスポンサーしております。

桜野はると株式会社chouetteにきたDMの数からみてその割合は1.6%です。チーム・クラン・イベント運営団体などなど、様々なeスポーツ関連団体の皆様からスポンサーの依頼を受けましたが、ほとんどお断りしております。

eスポーツチームへは3団体、eスポーツイベント団体へは2団体スポンサードしておりますが、今までスポンサードしてこなった企業が急にスポンサードするようになったことで、周りからよく「どうしてスポンサードするようになったんですか?」や「スポンサードされない理由はなんなんでしょうか?」というような内容をいただくことが多くあります。

正直言わせていただくと、大会の実績やメンバーの稼働率などの問題だけではありません。
よく勘違いしている人が多いような気がします。

そこで、今回は私個人や株式会社chouetteのTwitterDM、メールアドレスへ来た実際のスポンサード依頼を基にスポンサードしてもらえない理由とスポンサードしてもらうにはどうしたらいいのかを【有料】でお伝えいたします。

えぇ~!?
今までこういう情報は無料で提供してくれていたのにどうして有料にするんですかぁ!?

って思った人もいるでしょう。

値段設定が500円の記事です。

ボリュームは少ないですが、質は生の情報をお届けしているので濃い内容になっております。
本を買うより安いです。

500円すら投資できないのであれば、eスポーツに関わらず、ビジネスというものをやらないほうがいいですよ。
という意味を込めて、今後スポンサー獲得の参考にするため、500円を投資してみるか。
という方はどうぞ先へお進みください。

また、本記事は私の主観が多分に含まれており、スポンサー獲得の答えではございません。
スポンサー獲得の答えは各々持っているものですので、答えを導きだすヒントとしてこの先へお進みください。

ちなみに、簡単な内容であればchouetteのYouTubeで、僕が解説をした動画あり、noteでも簡単にふれておりますので、無料で知識を得たい方はこちらを参考にしてみてもいいかもしれません。

では、本編をどうぞ。

ぜっっっっっったいにお金を出したくないと思うDM

株式会社chouette広報部(シュエットくんの中の人)はとてもやさしいので、時間があれば来たDMはすべて返事しています。

なので、返事を一切しないということは基本的にはないのですが、絶対にここにスポンサードしたくないと思うようなDMがたくさん来ています。

私もよくアカウントにログインしてシュエットくんに届いたDMを見てみるのですが、ものすごくひどいものがあります。

ここから先は

4,118字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?