日記(2024/2/14)色の移り変わりがおっそいゲーミング人体

寝すぎた。。。。

後悔の連続。。。。。


多分10時間くらい寝た。おまけに睡眠のリズム?間隔?がひどくて5~8,9:30~13:30,14:30~17:00の三回に分かれてた。
まず、8じに起きた瞬間に切り替えることができなかったのがこの後の未来を決めたね。ここで中途半端に寝ちゃったからドミノ倒し的に全部崩れていった。てか飯食った後ベッドに入るのが全部悪い。運動しよう。筋トレしよう。めんどくさいとか言ったら全部持ってかれる。

新しいスマホが届いた。Googlepixel 7a、コスパ最強と謳われているやつ。確かにすごい。auから買い切り5万円以下で買えた。これさえあれば出かける際にモバイルバッテリーを常備しなくて済む。データ引継ぎとかは最低限すませただけ、やるとしたら明日以降かな。

日々の積み上げてきたものがおれにはあんまりないと知っている。このままじっとしていたら何が起きてしまうのだろうか。未来は不確定とか言われるじゃない。違うのよ、不明瞭なの。見通しが全くつかないのよ!全く!!例えばそうだな、まずおれは人とコミュニケーションを取るのが極端に苦手だ。それは気持ちの面で臆病というのもそうだし、伝えたい事があっても時間を掛けておれが納得できるような文章を頭の中で起こさないと良く伝わらないちゃんとしたランクF。今の社会でコミュニケーションが円滑に流れないという事は就職とか、人間関係とか、受けるサービスの充実度に大きな影響を及ぼすことは間違いない。そうなるとそれらが瓦解していくのは分かるが、、、果たしてそれらが瓦解した後のおれがどのような考え方、趣味、好きな食べ物、好きな音楽、に変化が及ぶのか。つまりは単なる生活レベルの低下だけでなく、今のおれとどのように離れてしまっているのかが全く想像がつかない。そりゃコミュニケーションができなくたって運よくドデカ稼ぎまでとは言わないにしろ安定した収入とか、運よく素敵な人と巡り合えるのかもしれないけど、、、そんな美味しい話を待っている時点でねえ、、、おしまいじゃないですか。というかそっちの方も心配になってきたな。危惧しているのは環境が変わることによって今のおれが悲しむ変化を遂げているかどうかだから。それで変に味を占めてより内面が悲惨な状態になっていたら目も当てられない。

正直今だって怪しいけど。ゆがんだ価値観は己からは観測できない為。それでも抗いの姿勢として、心の中にジョージ(危機感持った方がいいの人)を飼って生きていくのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?