見出し画像

札幌記念について少し。

今週の日曜日は札幌記念ですね。

2017年の札幌記念。勝馬サクラアンプルール。

僕のニックネームの由来でもある大好きな馬です。

君が引退してもう1年も経ってしまったんだね。種牡馬としてがんばっているかい。いい親父になっておくれよ。子供のデビューと共に種牡馬としての活躍心より楽しみにしているよ。

思い出話はさておき、2020年札幌記念。

結論からいうと買いたくないレースになってしまいます。軽く見解を述べたいと思います。

まず想定1番人気ラッキーライラック。

名実共に1番人気に支持されても仕方ないが、指数的に見た場合2019年のヴィクトリアマイルでノームコアに敗北。その際の指数が両者の最高指数でもある。よって以降のレース指数を鑑みてもラッキーライラックはノームコアに勝てていない状態となる。

では2番人気ノームコア本命!とはならない。

両者に言えること。札幌経験がないこと。この作用が言いほうに転がるか、悪いほうに転がるかは走ってみないとわからない。この状態での1番2番人気から入るのはハイリスクローリターンである。

では札幌経験組の出走想定馬は

→アドマイヤジャスタ、トーラスジェミニ、ノームコア、ラッキーライラック以外。

上記以外の札幌での指数最高値は保持馬はポンデザールである。前走8月8日に2600m勝利を挙げ、札幌適性はこのメンバーでは上位といえる。しかし前走時より斤量1㎏増+2000mへの距離短縮。これがなんと見えず2600m専用機にしかみえない。ましては同中のペースが緩みにくいコース形態なので尚更合わないような気もしている。

この辺を踏まえたうえで、ノームコアが走るんだろうなという推測しかたてれず根拠ある自信をもって買える馬がいないので買うレースではないと位置づけた。

なのでもっと狙える穴馬がいるレースを探すことにして、秋G1の参考にさせてもらいます。

最後に個人的な意見になりますが、ペルシアンナイト踏ん張ってこい。

大体このような見解の元に予想を手掛けていきますので参考にしてみてください。

サクランプルール。