見出し画像

5月の教室だより

新年度のお稽古が始まって2ヶ月目に入りました。4月はあまりに忙しくかなり記憶がとんでいます。GWが終わりようやくまた日常のリズムが戻ってきた感じです。
今年度は9人の生徒さんが入会されました。どんなことやるんだろう?とドキドキしながら階段を上がっていることと思いますが楽しくお稽古してくれたら嬉しいです。

先月の教室作品展の作品をお渡ししました。お家で飾ってくださいね。参加賞は春色のポッキーにしました🌸

水曜日の生徒さんの発案で「ドラえもん大会」をやりました。添削の待ち時間を利用して描いていました。ルールは「ドラえもんを見ないで描く」これがなかなか難しいのです。集まったドラちゃんがこちらになります。

実に個性的なドラえもんがいっぱい!
右上のぬいぐるみをゲットしたのは……

習字教室でなぜドラえもん?
なのですが、その前にこれらのドラえもんは右脳と左脳どちらで描いたものだと思いますか?
見ないで描くのだから右脳、と思われがちですが実は左脳を使っているそうです。逆に見ながら描く(模写)のは右脳とのこと。ということはお手本を見て書くお習字も右脳を使っているのですね。(諸説ありますが)
『右脳と左脳両方を使おう!』なのですがまぁこれは建前。単純に子どもたちはお絵描き大好きということです😊
そして普段は接点のない他のお稽古日の生徒さん同士のちょっとした交流の場になれば嬉しいなと。
(ちなみに○○大会は自由参加です)

3回目のお稽古は硬筆が中心になります。本部から鉛筆の持ち方のポスターが届きましたのでさっそく教室に貼っておきました。自分がどの持ち方なのかをチェックすること、添削時に私の前に座ったらそれを教えてもらい正しい持ち方を確認すること、しばらくこれを繰り返していこうと思っています。
こちらにも載せておきますので保護者のみなさまも活用してみてくださいませ。

正しい持ち方で書くといくら書いても疲れないよ、と言ったら「ウソだ〜」と。
いや、ホントだよ。最初は書きにくいけどだんだん慣れていきますので気長にどうぞ

さて
ドラえもん大会
お迎えの保護者さんも巻き込んでみんなの投票の結果、一番票を集めたのは……

賞品のドラちゃんのぬいぐるみと一緒に。


水曜日16時お稽古、5年生のHくんでした。パチパチパチ🌸


最後にお願い事項を。
筆は使ったその日のうちに洗ってください。忘れてカチカチになった筆を私が洗うことでお稽古時間に影響が出ますのでお手数ですがよろしくお願いいたします🙏


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?