見出し画像

仮想通貨取引所【Bit get】のコピートレード。画期的な自動トレード方法。やり方次第では…可能性を秘めてますよね。

Bit get とは

こんにちはsakuraです。
お読み頂きありがとうございます^ ^
今回は最近僕も取引を始めてみたBit getのコピートレードについてお話しいたします。

まず、Bit get とは日本ではあまり見かけない取引所ですがシンガポールに拠点をおく世界的には大きな規模の取引所です。

画像1

画像2

画像3

画像14

コピートレード

コピートレードをご存知でしょうか。
僕も最近目に止まり、このシステムに可能性を感じ興味本位でスタートしてみました。
世界中のプロトレーダー(ここでプロ、アマの基準はなんとも言えません、自分よりトレードに対する知識と時間のある人、と僕は解釈します)達がエントリーしたトレードに僕らも自動でコピーしエントリーできるシステムです。

画像4

コピートレードのメリット

コピートレードのメリットですが、やはり1番は時間の確保でしょうか。
仮想通貨のトレードにはそれなりにチャートを見張る必要がありますよね。
それを自分がフォローしたトレーダーが自動でエントリーし、自動で利確、損切りをしてくれる事でしょうか。
専門な知識は不要かもしれませんが、1日に数回はチェックし、誰がどの様なトレードをしているか、見極め、フォローの継続を判断する必要はあります。

画像5

トレーダーについて

トレーダー全世界に約8000人ほどいる様です。利益率や、勝率、利益件数、損失件数などをみて僕ら自身でフォローします。

画像6

実際の履歴

実際の僕の履歴です。
(2021.12.8時点)
ここでは直近のトレーダーさん達がプラスの収支を出してくれています。
もちろんマイナスの時もあります。

画像7

このように凄まじい利益を上げているトレーダーさんもいます。(僕のフォローではないです)はやりハイリターンの方にはハイリスクもあるように思います…。
その辺り、今後僕の経験も踏まえてあげていきたいと思います。

画像8

アフェリエイトも募集中

Bit get の良さを紹介する立場となりプラスで収益が望めます。
まずは、bit get を使ってみて良いと思ったら…ですね。

画像9

画像10

Bit get の登録はこちらから

画像13

画像15

最後までお読み頂きありがとうございました^ ^
まずは少額からトライをしてみる、そこから要領を覚えて投資額を増やす、もしくは維持をする。
利益分は他の仮想通貨に替えて貯蓄していくのもありですよね。今の僕は複利的に増やす、というよりは利益分を他の通貨に交換する流れをとっております。
投資は自己責任となりますが、トライしてみてそれぞれに見合った副収入を手に入れていきましょう^ ^

↓LINE で質問お待ちしております↓

画像11

画像12

どうぞ、宜しくお願い致します^ ^



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?