
初心者のためにキーワードプランナーをつかったキーワード選定の方法を画像つきで詳しく説明したSEO運用法
スキ
16
初めまして!さくら(@sakura_inosisi)と申します。
私はブログを1年2か月まえから始めています。
書いた当初はPVもアドセンス収益もありませんでしたが、今では5万PV以上で、収益はアドセンスのみで5万円程、最近はアフィリエイトも発生してきました。
キーワードプランナーの検索の仕方は商材を購入しましたが、あとは独自で調べたり考えたりして結果が出てきました。
最近まで私はTwitterなどのSNSとブログを連携せず、「検索流入のみ」でブログを運営してきました。
今回この有料noteには、ツイッターもせず、ひとり孤独にキーワードを選定し、検索流入を増やしてきたやり方を書かせていただきます。
初心者のかたが分かりやすいようにキーワードの選定を一緒にしながら画像付で書いていきますのでよろしくお願い致します。
はじめに
キーワードの重要性は色々なかたがおっしゃってると思いますが、なにがどれだけ重要かって分かりにくいですよね?
「キーワード選定」というのは、どのように検索1ページ目に載れるように考えていく事です。
自分のブログの記事がグーグルの検索1ページ目に出てこないと、見てくれる人がいないのでアドセンスを貼っても、アフィリエイトを貼っても残念な事に意味がないです。
東京の一等地にお店を出すのか、砂漠にお店を出すのかで考えてもらえたらどっちがお客さんがくるかイメージしやすいかと思います。
めざすのは、表通り(競合が多い)から少し裏(競合があまりいない)を入ったところにあるお店を目指しますよ~!
目次
①キーワードの見方、キーワードプランナーの使い方
②競合サイトの見方
③キーワードの見方
④キーワードを探す人の○○を考える
⑤同じキーワードで複数の記事を書けない場合の対処方
⑥まとめ
番外編
おまけ
特典情報
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
幼少期の虐待→親から失踪→結婚出産→離婚→再婚💍親子のための寺子屋を作る夢を叶えるために試行錯誤中▼発達障がいグレー育児ブログを運営🗒34歳、発達障がいグレーの子供1人のオカン、心理大学生&パート&ワンオペ育児▼頑張らない育児推奨