原田さくらⵗ子育てしんどいママパパ集合!育児技発信中

2児育てながら、子育てを楽しむために学んだ知識をどんどん発信!出産前は7年間小学校で先…

原田さくらⵗ子育てしんどいママパパ集合!育児技発信中

2児育てながら、子育てを楽しむために学んだ知識をどんどん発信!出産前は7年間小学校で先生をしていました。3年5年6年の担任経験あり。学校で見たこと学んだこと、すべてを育児に活かして毎日奮闘中。【子供を一人の人間として関わる】ということはブレていません。

記事一覧

固定された記事

〖子育てがしんどいママパパ必見〙今日から変わりませんか?

はじめまして。原田さくら(32歳)です。 元小学校教師、2児の母です。 現在3歳と0歳の子育てに奮闘中。 イライラガミガミばばあだった私が 育児書を読み漁って得た知…

旦那とミーティングしたら激的に楽になった話

こんにちは♪ 元小学校教員、二児の母の 原田さくらです🌼 ここ最近、 我が家あんまりいい空気ではなくて。 というのも、 子たち2人が私にべったりで 旦那に全然行ってく…

動かなければ何も始まらない

こんばんは🌝 元小学校教員、二児のママ 原田さくらです🌼 なんと! あの動いてみた日から かなりかなりかなーり 進展がありました🤩 ナチュ会🌿という名前の ママ友4…

昨日のあれから、動いてみた結果

こんばんは🌝 元小学校教員、二児の母 原田さくらです🌼 昨日のあれ↓ から、今日がどんな1日だったか。 結論から言うと、 うん、すごかった。 これは引き寄せた気が…

今、決めたこと

こんばんは🌼 元小学校教員、二児の母 原田さくらです🐟 今日一日中考えていたことがあって、、、 それは、 今自分がしたいことってなんだろう みなさん、何ですか? …

【悩み解決】上の子が下の子に激しい時の声かけ

こんにちは🌼 原田さくらです! 元小学校教員2児のママです。 この悩みは 兄弟がいるご家庭では どこでもあるものかと思います。 そして結構 いろんなパターンがあります…

なぜ、3歳までが大切と言われるのか

こんにちは🌼 原田さくらです。 昨日のお話は どうでしたか?💭 寝かしつけに困ってる方に ぜひ見てもらいたいし やってもらいたいです☺︎ 昨日の話↓ 今日は、脳の話…

寝かしつけが楽になるかも。あなたの子はどっちのタイプ?

こんにちは!原田さくらです🌼 初めての記事に たくさんのスキ♡ ありがとうございました😭 この記事↓ とても嬉しかったし みなさんがどんなことで困っているか 詳しく…

〖子育てがしんどいママパパ必見〙今日から変わりませんか?

〖子育てがしんどいママパパ必見〙今日から変わりませんか?

はじめまして。原田さくら(32歳)です。
元小学校教師、2児の母です。
現在3歳と0歳の子育てに奮闘中。

イライラガミガミばばあだった私が
育児書を読み漁って得た知識で
子育てが楽しくなったノウハウをお伝えします。

あなたも変われます!!!

このnoteでは、
【子育てが辛い】
【どのように子育てしたらいいかわからない】
【子供の特性が理解できず困っている】
【とにかくイライラして怒ってしま

もっとみる
旦那とミーティングしたら激的に楽になった話

旦那とミーティングしたら激的に楽になった話

こんにちは♪
元小学校教員、二児の母の
原田さくらです🌼

ここ最近、
我が家あんまりいい空気ではなくて。

というのも、
子たち2人が私にべったりで
旦那に全然行ってくれない。

それに対して
あからさまに諦めて
ふてくされてる旦那にイライラ。

私は職業病なのか
感情的にどなり散らすことはないので(笑)

なんて言おうかなぁ〜
話し合うのめんどくさいなぁ〜
どうせスネられるんだろなぁ〜
なん

もっとみる
動かなければ何も始まらない

動かなければ何も始まらない

こんばんは🌝
元小学校教員、二児のママ
原田さくらです🌼

なんと!
あの動いてみた日から

かなりかなりかなーり
進展がありました🤩

ナチュ会🌿という名前の
ママ友4人で始まった
コミュニティができました、、、‼︎

同じようなベクトルの
思考を持ち合わせたメンバーが
集まって、我が家でお茶しながら
興味があることを
わいわいお話しして、、、

やりたいこと
やってみたいこと

みんな

もっとみる
昨日のあれから、動いてみた結果

昨日のあれから、動いてみた結果

こんばんは🌝

元小学校教員、二児の母
原田さくらです🌼

昨日のあれ↓

から、今日がどんな1日だったか。

結論から言うと、
うん、すごかった。

これは引き寄せた気がする🔥

今日は予定が何もなかったけど
どうしても将来の話がしたくて
そんな話ができる人に会いたくて

なんとなく、初めて
個人的に誘ってみたママ友。

その時間までに
近所の公民館に行ったら
ばったり会ったママ友。

もっとみる
今、決めたこと

今、決めたこと

こんばんは🌼
元小学校教員、二児の母
原田さくらです🐟

今日一日中考えていたことがあって、、、
それは、

今自分がしたいことってなんだろう

みなさん、何ですか?

私は、
●思考の近いママ友でサークルを作りたい
●おうちモンテを広めて子どもの発達をサポートしたい
●学んできた知識を提供して子育てを楽しく幸せに乗り越えるママを増やしたい

っていう感じです。

で、思ってても仕方ないので

もっとみる
【悩み解決】上の子が下の子に激しい時の声かけ

【悩み解決】上の子が下の子に激しい時の声かけ

こんにちは🌼
原田さくらです!
元小学校教員2児のママです。

この悩みは
兄弟がいるご家庭では
どこでもあるものかと思います。

そして結構
いろんなパターンがありますよね?

✔︎やきもちパターン
✔︎世話したいパターン
✔︎意地悪パターン
✔︎怒りパターン

などなど。

それぞれの場合によって
声の掛け方は変わってきます。

でも軸は同じ。
【1人の人間として関わること】

これが具体的

もっとみる
なぜ、3歳までが大切と言われるのか

なぜ、3歳までが大切と言われるのか

こんにちは🌼
原田さくらです。

昨日のお話は
どうでしたか?💭
寝かしつけに困ってる方に
ぜひ見てもらいたいし
やってもらいたいです☺︎

昨日の話↓

今日は、脳の話。

大人の脳は1400gあるそうです。
産まれたての赤ちゃんは、400gです。

これが3歳までに倍近い700gまで
成長するそうです。

そして5歳までに1300gになる。

ということは。

3歳までに受ける刺激で
脳の

もっとみる
寝かしつけが楽になるかも。あなたの子はどっちのタイプ?

寝かしつけが楽になるかも。あなたの子はどっちのタイプ?

こんにちは!原田さくらです🌼

初めての記事に
たくさんのスキ♡
ありがとうございました😭

この記事↓

とても嬉しかったし
みなさんがどんなことで困っているか
詳しく聞きたいと思いました!

今日は
寝かしつけに有効かも!?

あなたの子はどっちのタイプ?な知識をお届けします。

よく、【体力おばけ】と呼ばれる
遊んでも遊んでも遊んでも
寝ない子っていますよね?

もー何時まで起きてるの?

もっとみる