見出し画像

公式BC東京大賞典配合

みなさま公式生産お疲れ様でした。
登録から発走までの間はnote更新強化期間ということなので、今回生産した配合を紹介します。

配合編

まず全体像はこちら

非凡は強いと噂のレインボウクエスト1991のKルート、スタ重視なのでキックはキングマンボ長長速×長速を選択。

キンマンはレイズ系なので、締めはヘイル系だと相性完璧しやすいな、ということで、実績A安定C底Aダ◎で絞り込み・・・

君に決めた!

覇煌だけ持ってた、危ねえ。
しかも君、全姉妹クロス(ダダナイト×ステゴ)できるじゃん、優秀。スピスタ最大値出るかは知らないが見切りで発車(結果出たからよかったが)。

肌の締めは、相性も考えてヘイル系で。
スタ最大値出したいから短を使わないかつ速クロス盛れるのでシンボリルドルフを採用。

次にダート因子クロスを入れたかったので、先日引いたダマスカス速速底を採用。年号ダマスカスはいないので、ダマスカスを父に持つ因子持ち種牡馬を探すと、、いた!プライヴェートアカウント底
これを種側に入れて、肌側の起点をダマスカス天にすればオッケー。

あとは肌作り奇跡のキック。KルートのレインボウクエストがNsHaなので、ここをHaで消化できるとすごい楽。
ということでHaで長を持ってる兄弟探すと、エルバジェ兄弟でもいけたけど、速ニトロの関係でハイセイコー速速長×速丈を採用。

最後に長クロス盛るためダンシングモス兄弟とキンマンキックにミスプロ神速かけて、空いてるところにミルリーフ神速入れて完成。ミルリーフ神速はまじで神。

これで
ニトロが短1速22長13
クロスが速18底3長8ダ1

生産編

ここで重大な問題が発覚。
スタタイプの生産をあまりしてこなかったので、これでスピスタ最大どのくらい出るか全く把握していない、、

レオ蔵さんのnoteを読むに、短3以下ならスタ最大(バランス)出るらしいということから、何頭か生産してスピとスタ最大っぽい馬が生まれたので測ってみると、、
スピ:晩成1戦C。50%で68or9だから136~138
スタ:入厩1本C。50%で69だから138



・・・あれ? 136-138だ、、、



あ、そういうことか
シロッコ速速長×速長でスタ137だから
キンマン速長長×速長だとスタ138なのか
全然わかってなかった汗

でも136-138なら差が2だからバランスタイプだろということで真壁投入!
全然バランスタイプ出ない、、涙

でも非凡なしスガのスタタイプが出たので育成してみると、、
あれスピスタ強跳ね(136-138)だ・・・
え?どういうこと?スピスタの差が2まではバランスタイプじゃないの?

どうも理由はよくわからないけど、136-138はスタタイプになるらしい、、
そうなんだ。
じゃあ137-138とか138-137はバランスになるのかな?誰か教えてください。

サクラレインボウ編

そんなこんなで真壁が不発ななか小絵馬が仕事した!

サクラレインボウ

メモ1だけど136-138-110ダAレインボウクエスト非凡付きゲット!
ゴルパス投入で2歳10月には能力MAX、あとはピークアウトガチャに勝つだけ!

だめかあ。
日和ってダビマスダービーも出さず、絶好調も怪しいので神楽も外して才能選択。

サクラレインボウと命名。

しかしメモ1と才能選択に心残りがあったので、もう一頭引くため真壁投入!

リベンジ生産

136-138がスタタイプなら、もう真壁AAスタタイプ出たら大絵馬ぶっぱの精神でカレンダー回すこと5年、なんと同じ牝馬(エエスピウィル)からメモ4スガ非凡が爆誕!名牝!

スタは、、1本C!138!
スピは、、蓋まで育てて3戦A!
ってことは94÷0.7=134以上確定だからもう136でええやろ!
ということで無事136-138-108ダBレインボウクエスト非凡付きをゲット。

ダBは残念だけど、そもそもダAだと何がいいのかよくわかってないしいいや。
慎重にG1を念の為11勝させて、無事ハンデMAX。

その間にサクラレインボウをお試しやOGCに出して研究。素体もあるしコーナー〜直線入口の才能が厚いので直線でほぼ先頭になってしまい、最後のひと伸びが足りないと考え、晩夏と砂月外して、書を使ってMAXにしたら弐速事変と神楽を投入。

名前はメモ1がサクラレインボウと捻りのない名前だったので、少し捻ってサクラレインボーにしてみた。

ということで東京大賞典は終了、、、
なのですが、久しぶりに翼非凡を二頭も引いたので欲が出て、根性MAX気性Aも狙ったるわ!ということで次の生産に突入。

再挑戦

ドリジャは気性Cなので、気性Aでダ◎を検索すると、、

なるほど、これ安定落とせばいけそう。
しかも君、シロッコの母父だからシロッコキックにクロスできるじゃない、気性は下がっちゃうけど賢クロス2入るじゃない。やるじゃない。

ということで配合を凄い勢いで考え、シロッコキックのミンス安定落としを配合。

底難もちゃんと盛ってニトロは完璧!
クロスもさらに増えて速19底5長9ダ1賢2!

これはやっちゃったわ、137-137-118気性A非凡生まれまくりだわ、とワクテカしながら真壁投入、、、


バランス出ねえよ、、、

マジ、真壁15年=30回と100頭くらい種付けしてバランスゼロ、、、う、うん

まあ大爆死だけど、逆に大絵馬減らなくてよかったと考えよう、そうしよう。

根性最大出る底難の個数もたぶん分かったし、ミンス一応137-137出ることも分かったからいいんだ、いいんだ、、

ということでみなさんありがとうございました。

サクラレインボウとサクラレインボーのどっちが強いかよくわかりませんが、対戦よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?