見出し画像

イベント用オペラ2薄め配合

どうもサクラ牧場です。

先日の殿下オペラ1薄め配合、多くの方に見ていただいたようでとても嬉しいのですが、冷静になって考えるともう少し改善の余地があるなと。

種15発じゃ足りない問題

そう、殿下からオペラを借りられるのは週3発のみ。全て牡馬だったとしても、作れる種は15発=15頭。来週ご当地始まりますが、15頭では少し心許ない。ということで殿下オペラ2薄めでの低コスト・時短配合を考えたいと思います(生産しろ)

ディープキック

まずは前回書いた、
肌:マリアライト×サクラスターオー
種:ヴィルシーナ×レインボウクエスト×殿下オペラハウス
に手を加える方向で考えてみます。

ポイントは、父因子持ちで父と母父の系統が同じセール牝馬が2頭いる場合、肌側の3代目(母母)と種側の4代目にそれぞれ置けば奇跡の条件をクリアするということ。

要はこういうこと、
肌:マリアライト×何か牡馬
種:セール牝馬×(ヴィルシーナ×殿下オペラハウス)

ヴィルシーナをレインボウクエストで薄めて殿下オペラ、ではなく、ヴィルシーナを殿下オペラで薄めてからセール牝馬につける方針。

ちなみにオペラがNePh、ヴィルシーナがRoNaなので、私は脳内で
<種側>
NePh(オペラ)
RoNa(ヴィルシーナ)
◯◯(セール
◯◯   牝馬)
<肌側>
◯(なんか
◯   牡馬)
Ro(マリア
Na   ライト)
みたいに変換して配合考えてます。

そうすると、残ったセール牝馬の父と母父はNePhRoNa以外で、かつ父母父か母母父にRoがあるのを探せばいいわけです。お願いダビ娘!

検索結果

2頭いた、、
面白に残るのがMaRoかSwRoの二択。
マリアライトでRoNaなので、そこにポン付けする牡馬がPhMa、PhSw、MaPh、SwPhのどれかがいれば、、お願いダビ娘!(2回目)

アメリゴPhMa、ヴェンチアMaPh、メジロムサシ・ハワイPhSw、、、
配布orレンタルではいないのか、、、

そうかあ、いないかあ。
でもせっかく考えたし、ハワイってリーディングで配ってた気がするからとりあえず配合。

殿下オペラ2薄め①

ゲノム、ニトロ、クロス

肌:マリアライト×ハワイ
種:エンブレイスマイン×(ヴィルシーナ×殿下オペラハウス)

肌CCスタタイプだからこんなもんか、、
仕方ない、ディープは諦めよう。偉大な父の出番だ、サンデーキックで考えよう。

サンデーキック

サンデーキックでも基本的にやることは一緒なので、同じフローで考えると配布orレンタルにたどり着かない。なので、サンデー牝馬でオペラを薄めるのではなく、サンデー母父牝馬にオペラ1薄めをつける方針で。

要はこんな感じ、
肌:サンデー牝馬×何か牡馬
種:サンデー母父牝馬×(何か牝馬×殿下オペラハウス)

例によって脳内変換
<種側>
NePh(オペラ)
◯◯(セール牝馬)
◯◯(母父サンデー
Ro◯   牝馬)
<肌側>
◯(なんか
◯   牡馬)
Ro(父サンデー
◯   牝馬)

まずは母父サンデー牝馬から。父がNePhRo以外で母父サンデー牝馬は、、、お願いダビ娘(3回目)

アーモンドアイorラルジュメール

2頭いた、、
アーモンドアイかラルジュメール。アーモンドアイだと面白NeNeなので使えないからラルジュメールで。

<種側>
NePh(オペラ)
◯◯(セール牝馬)
HeSt(ラルジュ
RoTe   メール)

<肌側>
◯(なんか
◯   牡馬)
Ro(父サンデー
◯   牝馬)

次は父サンデー牝馬。母父がPhStTeどれかのサンデー牝馬は、、お願いダビ(略

プリントショップ

一頭だけいた、、、運営ナイス追加だったぞ、プリントショップ!

<種側>
NePh(オペラ)
◯◯(セール牝馬)
HeSt(ラルジュ
RoTe   メール)

<肌側>
◯(なんか
◯   牡馬)
Ro(プリント
Te   ショップ)

そして肌側のなんか牡馬。これはPhStなので配布探すとタケホープ一択。

<種側>
NePh(オペラ)
◯◯(セール牝馬)
HeSt(ラルジュ
RoTe   メール)

<肌側>
Ph(タケ
St   ホープ)

Ro(プリント
Te   ショップ)

さあ最後、母父Roで異系を探すと、、お願いダ(略

アーモンドアイorベイルバリケイド

2頭いた、、因子もあるのでアーモンドアイを採用。
ということで全部埋まりました!

<種側>
NePh(オペラ)
NaRo(アーモンドアイ)
HeSt(ラルジュ
RoTe   メール)

<肌側>
Ph(タケ
St   ホープ)

Ro(プリント
Te   ショップ)


殿下オペラ2薄め②

肌がプリントショップ×タケホープ
種がラルジュメール×(アーモンドアイ×殿下オペラ)

これでレンタル・配布のみのイベント用殿下オペラ2薄め配合の完成です。

配合組んでみて

ということでゲノム、、と思ったのですが、ありません。なぜかと言うと、もっと素晴らしい配合が出来上がったからです(爆)

しかも今回紹介している配合より簡単で、かつ奇跡がループできる。なんとかご当地までに紹介できればと思うのですが、ボーダー上がっちゃいそうだなとか、まあそこまで参考にする人いないでしょとか、つらつら思いながら続きは次回にしたいと思います!

お読みいただきありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?