見出し画像

J3昇格目前となって思うこと。

JFL第28節
VS HONDA fc 
2-0  勝ち
サブ

今節の勝利をもって、Jリーグ入会の条件の一つが達成された。
「全体の4位以上かつ百年構想クラブ内2位以上」が達成された。

その他にもいろいろな条件があるが、そこはフロントが動いてくれて、無事にJ3ライセンスが与えられたり、ヒヤリングもクリアしたりした。

感謝しかない。

そして、昇格の条件で未達成なのが残り一つとなった。

それがホームゲームでの観客動員数である。ホームゲーム15試合で計30000人動員しなければならないという条件である。

あと、ホームゲームは最終節のみ。1試合のみ。

そして、残る人数は3732人。

「我々選手がピッチ上でできることは全てできた。」

という言い方をこの試合を終えて、みんな口々に言っている。

個人的にはそれは違うと思う。

いつだって選手はピッチの上で戦わなければいけないし、どんな状況でも勇気を持ってプレーしなければならない。

そこが無くなったら、たとえ、最終節で多くのお客さんが入ってくれたとしても先はない。

もちろん今シーズンの目標はJリーグ入会。

だけど、今シーズンが終わった瞬間、また新たな高い壁、目標が立ち塞がる。

昨年までJFLで戦っていたいわきFCは1年でJ3を駆け上がっていった。

上には上がいる。

まだまだこれから。満足したら終わり。

サッカー選手として立ち止まっている時間はない。

ここで立ち止まっていいのは今シーズンでサッカー選手を引退する選手のみ。

また明日から続く練習で、上達する意志をほんの少しでも失わないように、頑張っていこうと思う。

現状維持は衰退。

櫻庭立樹

本当にサポートが励みになります。 頑張れます。 人間は弱いです。 サポートしてください。