Pococha界、謎の風習 「BOX失礼します」

Pocochaで当たり前のように使われている「BOX失礼します」と言う言葉。
初見で枠に入ったリスナーの多くが「挨拶」として使われてますね。
でもこれって枠によってはめちゃくちゃ失礼な挨拶なんですよ。そのことに気づいてないリスナーが多いのにビックリします。

そこそこランクの高い雑談枠や歌枠、演奏枠では間違いなく嫌われます。厳しい枠では「うちはBOX枠ではないので帰って!」と言われます。皮肉混じりに「BOX枠を紹介しましょうか?」と言われることもあります。

まず大前提としてBOX開封数を目指してる「BOX枠」、お話を目的としている「雑談枠」、歌や楽器演奏を聴いてもらう「歌枠」「演奏枠」があるのを最低限の知識として持っておかないといけません。

BOX枠はいくつのBOXが開いたかを目標にしているので、どんどんBOXを開けに来て欲しいのです。だから「BOX失礼します」でも何の問題もありません。
でも雑談枠でただBOXを開けに来てるリスナーはお呼びではないのです。だってBOXを開ける時のコメントはキラコメか適当コメントですから。楽しい雰囲気が崩れます。歌枠や演奏枠でも同様です。

例えると日常生活で知らない家の玄関を開けて「なんか食べるものちょうだい」って言ってるものです。なんだコイツってなるでしょ。
でもスーパーの試食品コーナーで同じこと言ったら喜んで何か出してくれます。
この違いを理解しておかないとマナーがない人って思われてコメ禁やブロックされるのです。
「枠周りで怒られた」って別枠で怒りのコメントをしているのを時々見かけます。でもそれはあなたが悪いのですよ、って言いたいです。
そもそも枠周りもコイン稼ぎに行っていい枠とダメな枠があることはPocochaリテラシー、身に付けておきたい知識です。

この枠の違いを知らないと言うのは、ライバーさんの責任も少しはあります。
C帯からできるご新規配信で、このような事を説明されてる方は皆無だから。Pocochaの使い方を教えて最後に「フォローボタンを押してね」がほとんどです。
これでは「どこの枠に行ってもコインが稼げる」と思い込んでも仕方ないですね。

コイン稼ぎで無難なのはタグ検索で、
BOX
還元不要
コメント自由
とかでいくことです。
注目のタイムラインに出てくるアイコンに釣られて行くと大変な目に会います。
仲間探しを目的にお忍び配信をされてるので、フォローはもちろんせがまれます。
場合によっては1,000コイン以上使っての初見コアを求められることも。
こんなところで呑気にコイン稼ぎしてたらいい笑いものです。
そんな恥ずかしいリスナーにはなりたくないですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?