#バドミントンを強くさせたいと思っている保護者の方へ

おはようごさいます。今日も1日頑張りましょう。

大事なこと②


昨日に引き続き私自身が心がけていることをお話しします。

練習、試合の時にビデオを撮ってあげることがとても大事です。よく保護者の方にその話をするのですが、撮っても家でみないんです。見た方がよく分かるから見なさい。と伝えているのに全然見ようとしないなどの話をききます。確かに自分のプレーを客観的に見ることができ、自分のプレーのいいところ、悪いところを確認することができます。例を出すとテストの成績表をみるといいとこ悪いとこがすべてわかります。ビデオは自分の成績表でいいとこ悪いとこをすべてみつけることができます。

ただ見てくれないのでは意味がないですよね。親が常に一緒に見てあげてください。もし、それでも見ない場合は保護者の方だけでも良いので自分で毎日みてください。根気が入りますが、必ず見るようになります。私も子供のビデオは累計3000回は最低でも見ていると思います。最近は何も言わなくても見ることが増えました。ただ、四年間はほぼ毎日30分見続けましたけどね。(笑)

ただ、毎日の練習の課題は明確になり、自分で考えるプレーができるようになりました。では、また明日。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?