見出し画像

BLEACHのエス・ノトさん…

以前チラッと記事に書いていたので知っている人は知っているかもしれません。
前々から彼の存在を知っていて、登場回をちょこちょこ視聴していたのですが今週ついにメイン回ということで!リアルタイムで視聴しました。そして一言。


めっちゃ良かった…なにあの人…


BLEACHの知識は昔夕方にアニメが放送していた頃の記憶ぐらいしかなく、登場人物も破面篇のメンツまでしか把握していないニワカ中のニワカです(ストーリーの記憶もフワフワ)

シリーズを把握せずつまみ食いしてしまっているのでファンの方には本当に申し訳ないと思っています。すみません。


でも!そんな私でも最新話でエス・ノトさんにめちゃくちゃ惚れてしまいました……


キャラクターの生い立ちから最期のときまで、たった1話なのにものすごく分かりやすく丁寧に描写されていて曖昧な知識でも一瞬で引き込まれました。何よりも松岡禎丞さんの演技が素晴らしい!

レインコードのヨミーの時から思っていましたが、松岡さんが演じる悪役キャラは迫力満点で痺れますね。ヨミーなんて多分松岡さんじゃなかったら絶対嫌いって印象だけで終わってましたから声優さんってやっぱりすごい


エスノトさんは完全にビジュアルから入ってしまいましたが、中身も過去もびっくりするほど好みど直球で本当に驚いてます何だこれ
特に病室のシーンは今と姿との対比が鬱くしくて見てるだけで胸を押さえたくなるほど心に来ました。もう出番ってないんですか!?また彼の出番が観たい…!!

あとジッパーマスク最高!!


近年のマイベスト男キャラは真宮寺是清、番井孝人、妓夫太郎と陰鬱な闇深男ばかりなんですが、ここにエス・ノトさん余裕で入ってきそうなほどツボで困ってます。ジャンルニワカなせいで胸を張って推しと言えない…!!

そもそも是清ってエス・ノトさんからなにかしらインスパイアを受けて作られたキャラだったりしないかな〜。喋り方も片や語尾ひらがな、片や語尾カタカナで綺麗に反転してるし。なんだか纏う雰囲気が似てるんですよね。

ここ数年だけでもじっとり系黒マスク男を3人目撃しているので一部界隈で流行っている可能性あります(エスノトさんと是清とセツダン倶楽部の夜雀。見た目似てるけど伊黒さんはなんか違うと思ってます)。だとすれば最高ですね!!


あるいはこういう不気味属性がある程度ジャンルとして確立されている可能性ですが、もしそうなら不思議だなーと思います。

だって万人受けしないのに、むしろ忌避されがちなのにどの時代にもそういうキャラが存在してしかもテンプレが既に確立済みとなれば『この手のキャラはいつの時代も誰かしらに何らかの印象を与えている』ということになりますから。本当にダメな設定なら淘汰されていくはずですしね!

このパターンだと流行り廃りが存在しないので、ある種時代を超えて語り継いでいけるキャラになるかもしれない。是清とか100年後のオタクが見ても刺さる人いそうだと勝手に思ってます。

なにを言ってるのはわからなくなってきましたが、つまりは私の本能にエス・ノトさんがめちゃくちゃ刺さったという話でした!
久しぶりに最高の男を見られて大満足です。BLEACHアニメの最新話、おすすめです!!

以上雑談でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?