見出し画像

『差し入れ』について苦渋のお願い

さくらいと運営 合同会社BigBearRichRecords代表 川縁です。

皆さん、いつもさくらいとメンバーへ、素敵な差し入れやお土産たくさんいただきましてありがとうございます。

皆さんの「これ美味しかったからメンバーにも食べさせてあげたい!」や「なかなか手に入らないから是非贈りたい!」というお気持ち、ヤバいほどありがたいです。(僕にもください)

現在、このありがたいはずの「差し入れ」について、なかなか辛い問題がいくつか発生しております。


是非ご一考いただきたい点。

◆差し入れが食べ物だった場合
・消費期限のある食べ物を、もし100人のファンの方からそれぞれ差し入れいただいた場合、それは消費しきれるのか問題(日本のトップアイドル目指してるので、これくらいの人数想定はしておかなくちゃ。少ないうちだからいいという問題ではない)
・例えばイベントの時などに、3名の方が「お昼に食べてね~」とそれぞれにパンなどを差し入れていただいた場合、3個もパン食えません問題
・さくらいとは特に野外でのイベント出演が多い為、外に置いておくか車の中に置いておくか、どちらにせよほぼ最悪な温度管理になるので、半日立てばもう食べてはいけない状態になる可能性が高い問題
・つまりそれは現代社会で大問題となっている食品ロスに繋がってしまう問題。
・温度や消費期限が大丈夫だとして、「余ったら誰かにあげたり配ったりしてね」と言われた方がいましたが、物を配る為だけにメンバーの貴重な時間を大量に消費してしまうことになる問題。
・もったいないから全部食べちゃおう!とメンバーが自ら消費した結果、全員ぽっちゃりグループになったら・・・それはそれでありか・・・(笑)
など。

◆差し入れが食べ物以外だった場合
・普段からメンバーが使っている消耗品などであれば間違いなく使うが、普段使っていないものは果たしてメンバーは使うのか?嬉しいのか?問題。(好みの押し付けにならないか?)
・大きさによって、帰りの車に積めるものなのか?問題。(1つ,2つではなく10個20個となった場合、どれかを受け取ってどれかを受け取らないなんてことはできない)
・持ち帰ったメンバーの部屋の状況やメンバーの性格によって、部屋にモノを増やしたくないメンバーもいるのでは?たまに凄い面白いネタ物をいただくことがあり、その瞬間は全員爆笑なのですが、持ち帰り部屋に置いて冷静に見た場合、、、邪魔でしかない問題。
・どこかの話で、いただきものの人形に盗聴器が仕込まれていたり・・・(問題ってか恐ろしいわ!!)
など。

◆食べ物でも食べ物でなくても
コロナ感染のリスクがあるよね問題。皆さんがワクチン接種を受けたり、感染に十分気を付けてらっしゃることを大前提としてはおりますが、それでも素手から素手で渡されることが殆ど。いただいたものを一度アルコールスプレーかけまくって2,3日野ざらしにしてからメンバーに分配する、、、というのは現実的に不可能。


差し入れをいただいた皆さんのお気持ちには、心から感謝しかありません。ですが、現実的にはなかなかに困るというのが現状です。

さくらいとが「子供食堂」などを運営して、いただいた食料などを毎日持ち帰り分配できるのであればいいかもしれませんね。
そういった、「その先で活用できるシステム」があれば良いのかもしれません。めちゃ助かる。

でも、現状は、なかなかそれは難しいです。

一番困っているポイントとしては「量」と「消費期限」と「コロナ」の問題です。(一番と言いながら3つあった。)


今回、川縁悩みに悩みましたが、、、

申し訳ございません。

今後、差し入れやお土産、物品などのお受け取りを全て遠慮させていただくことといたします!


好意を踏みじると思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、本当に申し訳ありません。さくらいとのことを想っていただければこそ、ご理解をいただきたいと思います。

今後万が一お持ちいただいた際には、お断りをさせていただくこととなりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

差し入れやお土産とは別の形で、メンバーへの応援のお気持ちを頂戴できればありがたく思います。


皆さんのお気持ちは、本当にありがたいでしかないです。。。
よろしくお願いいたします。

川縁

皆さんの心強い応援、励ましを頂きながら、『日本のトップアイドルになる!』という目標に向けがんばります! いただいたサポートは活動資金として大事に使わせていただきます!