アイドル、コンカフェ嬢、その幻想をぶち殺す

オタクをやっていると、自分の理想を押し付けるオタクをよく見る。
かくいう私も昔は説教系オタクとして自身の意見を表明し煙たがられていたが、それは棚に上げておこう。
(この記事自体がまた説教系なのは見てみぬふり…

この記事を書こうと思ったきっかけは、女の子が頑張ってないって言われた、こっちは頑張ってるのに…的な投稿を見かけたことである。
(寝ぼけ眼だったので内容曖昧だが…

なんで相手が頑張ってないって分かるんだろう、エスパーかな?🤪

頑張る対象って人それぞれだし、そもそも自分が生きてる世界線と相手が生きてる世界線が違うんだから、自分の世界線での頑張る対象を基準として話すこと自体がちゃんちゃらおかしな話なんですよ。

あとは頑張る量についても、例えばそれだけしか働いてないのに頑張ってるって言えるの?とかいうクソな言葉もよく耳にする。
頑張れる量やそもそものキャパも人それぞれ違うのに、これまた自分の尺度に当てはめるからおかしなことになるんですよ。

あなたは自分のキャパが100で80くらい頑張ってるのかもしれない。
頑張ってないように見える子はキャパが10くらいで9頑張ってるのかもしれない。
絶対量だけみれば80と9で全然頑張ってるように見えないかもしれないけど、割合で見れば90%も頑張ってるなんて凄すぎるじゃないですか。

唐突な自分語りを始めると、わたし自身はキャパ120くらいあって150くらい頑張れる人間だと自負している。
ただそれを他の人にも同じようにやれとは口が裂けても言えない。
仕事上の部下だったら、そのキャパに対してどれくらいで仕事するのが最もパフォーマンスが良いのか、キャパ増やしたいと思ってるか、思ってるならどうやって成長促すのがいいのかとか色々考えるけど、そもそもアイドルやコンカフェ嬢なんて他人なんだし、他人に対して何期待してんのよ。
他人がどれだけ頑張ろうが頑張らなかろうがお前の人生に何の影響もないのよ。

てかもう生きてるだけでみんな偉すぎる!!
おまけにクソみたいなオタクに笑顔で接してくれるなんて神すぎる!!!!

散々頑張るってことを書いてきたけど別に頑張りたくない人は頑張らなくてもいいんだよ。
それで本人がなんの問題もなく生きられて幸せを感じているならそれは最高じゃん。

とはいえ私個人的な好みとしては頑張ってたり必死に生きてたりする人が好きだったりするし応援したくはなってしまうのだが。。。

自分の理想像の押し付けだとか見返りを求めるかだとかについては別の機会に書いてみたい。

結論として、
他人に期待するな、お前の人生には何の関係もないのだから!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?