デッドフィッシュ

病み上がりのリハビリ釣行を夕方少しだけ。

バスもシーバスも御多分に洩れず、「台風後の回復傾向やや濁り」は、もう釣ったも同然だと息巻いて1時間だけバス釣りに。

着いて早々のファーストフィッシュは雷魚。

ヒレがキレイですね〜。
普段は陸に上げないんですが、ヘラ台崩れの中で掛けてしまったので、ぶっこぬいて早々に写真で10秒リリース。

それから程なく水面系には反応しないものの、ボトムをとれば良いバイト。

44㎝
フォールクローDS

ほいで続けて今度も雷魚。

いつもはこんな感じで頭だけ水面に出してもらって、ペンチでフックを掴んでそのままリリース。
じゃないとルアーがぶっ壊れてしまうので。

こんな感じに…。。
バイトの瞬間「あ、雷魚かも!」と思ったのに、しっかり送ってから合わせちゃったのでメインフックとトレーラーフックをがっつりいかれてしもうた。ペンチとフオーセップで外してる間にデスロールでグリッパーは…。
この仔は引退か、それとも形を整えて再登板か。イイ音に育ってるだけに悩みどころです。

ま、雷魚はバズもナベも大好きなので致し方なし。

ほいで更にチャンクローのDSの、ボトムの障害物超えてからのフォールでカツーンッ!とバイト。手前に走って来てたので、ラインスラックしっかりとってからフッキング。
しかし横着はいけませんな。フックの番手を2番のままにしてたのですっぽ抜け。ホントは1番が僕の中で正解。
なかなか良さげなサイズだったのに。。

夕まずめのイイ時間なので「まさかのもう一丁」を求めてドラシャをゆっくり引っ張る。
コッッ!ゴムッグッ!でガシッと合わせたんだけど、まさかの連チャンすっぽ抜け。
……。

この時点でちょうど日没。
もうリグを作るのが見えなくなるくらい。
おそらく普段ならココで納竿。
「まぁバラしてバラして終わるのも自分らしくてイイかな」と。

しかし何故だか今日は「このままでは帰れないっしょ!」と延長戦に。
この「欲」「業」「変なテンション」が後々に…。

さっきの2番のフックを1番にサイズアップ。そしてラインアイが見えるか見えないかの中でDSを作成。
そして最後の3投。


「病み上がり」
「台風通過後」
「超時短釣行」
そして「変なテンション」

全ては言い訳です。


1投目。

40くらい。
飲まれてました。

初めは根掛かりと思いました。根掛かる場所を通しているので当然根掛かります。
リールとガイドの間のラインを左手で引き出して、軽く竿を2〜3度アオリます。まぁ根掛かった時によくやるアレです。
バシッ、バシッと。
んでも1回目の「バシッ」の時に若干動いた気がしました。根掛かりが。
???と思って3回目の「バシッ」に入ろうとした時ググッと引いたんですよ。で、「あっ!魚だ!」と。
しめて3秒くらいですかね。
がっつり飲まれていました。
ランディングした時は、フックも見えてたのですんなり外してリリースしようと思ったんです。
でも、見えてたフックの先は喉の奥の胃袋に近い部分が、薄皮2枚くらいで掛かってました。
おそらく一度飲んだフックを喉の奥で引っ掛けて、それがファイト中に引っ張られてしまったのだと思われます。サイズの割によく引いてくれましたから。
それを見た瞬間にヤバイと思いました。
と同時に出血も確認。オエオエ棒とフォーセップ、ペンチを使いおよそ30秒くらいでフックを外しすぐに水中へ。

しかしそれからおよそ10分くらいでしょうか。
デッドを確認しました。

久しぶりのデッドフィッシュ。
「ワームの釣り」をする以上、「飲まれる」やその先の「デッドフィッシュ」は少ないながらも着いて回る事だと思っています。
誤解を恐れず割り切って言うのなら「ある程度は仕方ない」事だとも思っています。
そのために「回避」や「対処」の方法も、100%ではありませんが身につけてきたつもりです。
で、今回思ったのはその後の事です。
「みんなデッドフィッシュってどうしてるんだろ??」

食べる事を目的にした釣りなら、デッドもリリースもなくシメて終了だと思うんですが、リリースを前提としてると死んじゃった場合どうしてる??と。

もちろんリリースが前提ならばシメる道具もなければ、キープする道具もない。
って言うかそもそも食うの??って話です。

僕は初めてのデッドフィッシュバスは食べました。まだ水温も低くクリアな水質の川だったので、持って帰ってから捌いて一晩牛乳に浸けてムニエルにして食べたのを覚えています。とても美味しかったです。まぁ淡水のスズキですから当然美味しいですよね。

2回目のデッドフィッシュバスは土葬です。
釣れたポイントの近くの木の下に埋めました。
理由は、「まだ釣りがしたかったがクーラーボックスも保冷剤も無い。草むらにでも放り込んでおけばカラスやネコが食うかもしれんが、悪臭極まりなくなるだろうしなんとなくイヤ。沼に放ってしまえば亀やザリが食うだろうがコレもなんとなくイヤ。」と言う何とも身勝手で情緒的な、業に満ちた「気分」で土葬にしました。後々考えれば証拠隠滅と言う要素も入っていたのかもしれません。

で今回が3回目。
日も暮れているので、もう釣りはしない。納竿。なので土葬にする理由もなくなりました。
持ち帰って食べると言うのも「病み上がりで捌くのがおっくう」と「マッディシャローの沼の魚は…」と言うこれまた身勝手な理由で無し。

結局「持ち帰ってビニール袋を二重にして生ゴミへ」
これが今回僕の行った事です。

何が◯で何が✖️とかはわからないんですが単純に、みなさんどうしてるのかなぁと。

例えば「飼ってるペットのゴハンに」とか。「もちろん食べます」とか。

特に何を参考にとかする予定もないんですが、見てくださってる方々のデッドフィッシュのその後を知ってみたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?