刺し子にハマる

お仕事が終わって次の依頼が来るまで、結構ヒマなんです…。

ただボーッとしてるのももったいないし、YouTube動画を眺めていても観るものが無くなってくるんですよね。

そんななか、刺し子の動画がおススメで流れてきました。

昔、刺繡のクロスステッチにハマった経験があります。

クロスステッチは指定された色を一目にクロスに刺すもので、表側がちゃんと指定色の糸なら、裏なんてどうでも良い、と言う感じです。

でも、刺し子は裏にも模様ができるので、表だけではなく裏も楽しめます。


「じゃあ、やってみようかな」と思い立ち、まずは100均で布や糸を買い込みました。

ちなみに、スーパーに入っている100均には置いてませんでした。
100均一件で建物に入ってるところじゃないと、スペースの関係上、刺し子を置くのは無理なのかもしれません。


変わり米刺し



金平糖

まあ、素人なのでこんなものでしょうw
100均の刺し子は、完成の大きさが説明書には16cm×16cmとあります。
だいたい手を開いたぐらいの大きさです。

刺し子は、まずは布を仕立ててから刺し始めるのですが、100均の刺し子は布が小さいので、ミリ単位で縫いしろをはかり、仕立てなくてはいけません。

また、周囲の外枠から刺し始めるのですが、100均の刺し子の説明書には、外枠のあとは模様をどのように刺せばいいのか書いてありません。

超初心者の私は「そこまで細かいのか…」と、くじけそうになりましたが、なんとかここまでできるようになりました。

さて、どこまでできるでしょうか?

っていうか、完成した刺し子は何に使いましょう?
それを考えるのも楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?