見出し画像

連休中に解決しなかった課題

引っ越しの余韻なのか、何もやる気が起きなかったのか、新しい環境に慣れるまでに時間がかかっているのか、目に見えた収穫は全くないまま連休が終わりました。

親しい存在もいないし、人といると気づかれするので、休みの日に人とかかわることは殆どなく、奈良にいた頃は事務所のネットワークのメンテナンスや、OA機器の調達なんかで声をかけてくれた企業様が何社かあったけれど、引っ越しすことを伝えたので「元気にしている?」というショートメッセージくらいになった。

この連休も殆ど人と話をすることはなかったので、外界からの情報と言えば自身が目に見て感じたことか、ここnoteの記事かYouTubeでおすすめに上がってきて、興味を引いたものくらい。突然空から光が降りてきて宇宙の真理を悟ったり、仕事で扱っているIoTの技術を使った新しいアイディアが思いついたようなことも(期待はしたけど)そんなことは起こらなかった。

ここnoteには自身なんかが持ち合わせていないような有能力者さんがたくさんいて、宇宙の真理だったり、自身が耳を澄ましても聞こえないような神様との対話や上位存在との対話を載せている方々がかなりいて、多分自身も興味があるからそういう記事を読んでしまっているせいもあってだろうか、おすすめに掲載されるからついついまた読んでしまう。

「すげーな・・・。」て思ったり、
「そういう役割を果たす為に、そういう能力が与えられているんだろうな。」って思ったり。

自身がここに書くことは、自身の行動範囲で目に見て感じたこと。他愛のないつまらないことだと思う。それをこの宇宙の真理のように書くこともないし、自身が宇宙の真理を語れるような感性を持ち合わせているとも思わない。休みになれば人とはかかわらず、特に建設的なことはしない。最近少年野球を観てはいるけれど、子どもが怪我をすることがないようにと願いながら観ていても、外野の子が打球を追って捻挫をしたりする。仕事中に自身が周囲に及ぼす影響のみで現世にいられるとはとても思えない。

『だとすると自分の存在っていったいなんなんだろう。』

これがこの連休中に解決したらいいなって思っていいた課題。まあ、課題に取り組まずに連休も終わってしまった訳だけど。今自身が考えている候補としては二つ。

一つ目
監視カメラのような現世の出来事を中継する役割をする存在。偵察機みたいにただ情報収集だけしている役割。ただし情報収集対象は自身の自由意志。

二つ目
現世に観光か社会勉強か何かで来ている。いろいろリミッターが課せられていて、現世に干渉をしない約束になっている。

でもまあ、一にしても、二にしても、自身の自由意志で好んでこんなとこに来たとは思えない。最近は興味を向ける先さえ見当たらない。「答えは自分の内側にあります。」なんてよく目にするけどね。

前にも書いたけど、結局『思い込み』で解決するしかないのかな。
だったらこの世界が良くなった後に力解放だね。
しらんけど。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?