【サコラボ、Noteはじめました】左近山U25会議しました【前半】

こんにちは、左近山団地を盛り上げる横浜国立大学のラボ、通称サコラボのライター坂田です。8/5(月)、実は、左近山団地第1街区のほっとさこんやまにて左近山U25会議を行いました!!!!

以上の写真の通り、予想に反して、横浜のド田舎にも関わらず、ピチピチした若者達がたくさん集まってくれました、、、、!普段の左近山団地の通行人の、少し落ち着き終わった年齢層を考慮すると、今回の会議の参加者の年齢と人数はサコラボメンバーの意表を突くものであり、驚きです!


(↑今回参加してくれた4人の女の子。神奈川県に住む大学生だそうです!)
しかしテレビカメラも入ったり、若い女の子がたくさん居て華やかですね。こんなに若くてアクティブな、左近山団地の将来を大切に考えてくれている人々が居ることに驚きます!


(↑左近山団地の未来にとりあえず乾杯する一同)

まずは乾杯をした後左近山団地クイズを行いました!(左上の写真は参加してくれたなっつーさんがアイスブレイクとしてクイズに回答しているところです。)左近山団地クイズとは、実際に住んでいる出題者側の人たちがそれぞれ気に入っている場所の写真を撮り、それを参加者達がどこの場所の写真か当てる、という企画です。しかしながら、そもそも今回来てくれた四人は現在左近山団地に住んでいないので、絶ッッッッッッ対にその写真の場所を知りません。そんな矛盾にも負けることなく、彼女達は何かしらのテキトーな理由を付けつつ、全力でかつ当てずっぽうに地図上のポイントを指しまくる、という無茶ブリをこなしてくれました。まさに左近山の神4ですね、彼女達はこれからの左近山を盛り上げてくれるだろう、という確信をその場にいる人々はこの光景を見て抱いたこと間違いありません。

次にサコラボの活動紹介に至ります。
サコラボメンバー唯一のオーバーエイジ枠である坂田が紹介する3年間に渡るサコラボの活動を、「こんなこともあったなあ」と振り返る一同。
ここから皆さんは「左近山がこんな風になったらいいなあ」、「左近山でこんなことをしたい!」などの話を、地元の実際に住んでいる人たちとお酒を飲んだりお寿司を食べたりしながら少しずつ話していきます。

「左近山団地にアイドルを呼んで握手会をすれば若い人が集まってくるんじゃないか?一回訪れて左近山団地の風景を見れば気に入ってそれ以降来るようになるんじゃないか?」

「左近山団地の緑の広場でキャンプがしたい!そこで映画の上映会なんてやったら若い人は集まるんじゃないか?自分だったら参加する!」

次々と意見が出て来始めます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?