見出し画像

キャロルさんの奇跡講座レッスン#1-②

さて、いよいよ今回からキャロルさんのレッスン①の講義です。個人的には前回の導入編で、「悦びと平安、そして理解はひとつのパッケージ」と仰られていたのがグッと来ました。「だからよろこんでいなければ、心が平安でなければ、全く理解していないのよ」と!!!カーッ!痺れる!!!
では、レッスン1いってみましょう!

キャロル•ハウさんの奇跡講座レッスン元動画はこちら https://youtu.be/u1EeNLsyxRI
————————————————————

さて、以上の点を考慮に入れて最初のレッスンに進みましょう。

奇跡講座Lesson1
レッスン1には、「この部屋、車の中、庭、スーパーや、あなたがたまたま今いるところならどこでも、目にするものには何の意味もない」とありますね。

さて真っ先にエゴのマインドに浮かぶのは、「本当に馬鹿げた話だ!もちろん意味があるに決まってる、これは大事なものだ、これは私の家だ、この子たちは私の子供たちだ、これは私の体だ」とかなんとか。

そしてレッスンはこう言っています、「練習しなさい。このレッスンを頭で判断しないように。ただこの考えを当てはめてみなさい。壁が見えたら「この壁には何の意味もない」、運転中に信号機が見えたら「この信号機には何の意味もない」、または1ブロック先の何かが目に留まったら、それも「何の意味もない」。

レッスンで言われているように、それらに特定の順序はありません。無作為に当てはめるんです、生物でも無生物でも関係なく。

大切なのは、何ひとつ残さずあらゆるものに当てはめること。あなたがもしかしたら「このゴミ箱には何の意味もない。だけど『私の体には意味が無い』なんて言う気にはなれないわ〜」と考えているとしたら、あなたは実際にそれら全てが等しく意味が無いということを認識するための第一歩を踏み出していない、とコースは言ってるのよ。

最初からこれが理解出来る人なんて誰もいません。練習する意味はそこにあるの。ここで大事なのは、無差別になる必要があること。

それにコースには「1日に2回以上しないように」と書いてありますね。それは、あなた方の抵抗があまりにも高まり過ぎちゃって、レッスン1で早くも燃え尽きて欲しくないからよ☺︎笑

なのであんまり頑張りすぎないように、気軽に取り組んでみてね。ただ「私に見えているものには何の意味もない」という考えを持ってみて。それがあなたの脳の配線を変えるための、ほんの小さな最初の一歩となるの。その先にいずれ、何に意味があり何に意味が無いか、何が重要で何がそうでは無いのか、何に価値があって何が無価値なのかを区別できるようになります。コースは、私たちが今はまだぼんやりしていて非常に混乱しているということを私達にわかってもらおうとしているのよ。

この練習を是非やってみてください。この練習はあなたに最大の利益をもたらすから。
そして、ほんの一瞬たりとも、この「何の意味もない」という練習がいったいどういう意味なのかを理解しようと頭を使っては駄目よ。とにかく当てはめてみてちょうだい。それが到達への最速の道です。

「私は奇跡講座を25年も学んできました」という人たちに会うと、彼らは私に質問を浴びせかけて、自分が25年間かけてお勉強、お勉強、お勉強してきたことを知らせようとするの。でもそういう人たちは練習は手つかずのままで、脳の配線は変わらないままなのです。

ですから、この素晴らしい伴走者に手伝ってもらって、手を引いてもらい、それが言うことを行ってみてください。それは、あなたのエゴのマインドが知らないことを知っているのだから。

さあ、この素敵な、ほんのちょっとだけ求められている練習を試してみてください。

今日も良い残りの1日をお過ごしください。明日また一緒に過ごせるのを楽しみにしています、バーイ!






サポートありがたく頂戴します。学びたい本や海外のACIM講座などのために使わせて頂きます!thank you♡