見出し画像

ユーキイシカワー😭😭

久しぶりにバレーボール観戦の感想を書きます

石川祐希選手所属のイタリア🇮🇹のミラノがセリエAで3位になりました。
優勝ではないのだけれど、とにかくめちゃくちゃ嬉しかった。

とにかく石川選手が素晴らしすぎた。神がかっていたと思います。
途中から打つスパイクがほとんど決まり、セッターもガンガン石川に上げて…それでも決まって。

でも当の本人はガッツポーズをとる訳でもなく、喜ぶ訳でもなく…
その場面だけ見たら、やる気あるのか?と思うほど。

でも打てば決まる。
サーブレシーブもきっちり返す。
とにかく全てのエネルギーをプレーに注ぎ込んでいたのだと思います。
他のことに神経を使いたくない。
いやもう使えなかったのではないかと思います。

彼はチームキャプテン。
いつもはみんなを鼓舞し、負けているときにはみんなをまとめ落ち着かせ、プレー以外でもなくてはならない大黒柱で。

でも今日は、とにかく点を取ることに徹していた。多分どんなプレーをしているのか自分で意識できていなかったのでは?
体が勝手に動いてそのときの最大の選択肢をしている。
そんな感じでした。

私は途中から勝つと思っていたし、今日の彼は誰にも止められないと思ったし、MVPは絶対彼だと思ったし、
そう思ったらもう涙が止まらなくなってしまいました。

私の一番の推しは、高橋藍選手です。
でもイタリアリーグにかける思いは石川選手の方が強くて、長年どれだけ彼が苦労してきたかを知っているので応援にも熱が入ります。

去年は4位。でも念願のベスト4に入った試合、最後に決めたのが石川でほんとに嬉しそうで、手を広げて飛行機のようにコート中を笑顔で駆け回る姿を見て凄く感動したし、こんなに喜んでいる彼を見たのは初めてだったので、ああ本当にすごい思いを持って戦っているんだなあと思いました。

そして、今年は3位。
優勝を狙っていたと思いますが、リーグ1位のトレンティーノを破っての3位です。
そしてMVP!
誰もが彼だと思ったと思います。

終わってコートをまわるときやっと笑顔が見えて、安心したような全部出し切ったような、去年とは違った素敵な笑顔でした。

彼は世界一のバレーボール選手になりたい、とずっと公言しています。
大谷選手と一緒。
世界一の選手とは?
先日このnoteで「世界一愛され、応援され、影響を与えられる選手」
だと言うことだと池辰彦さんの記事で知りました。
石川祐希選手が同じかどうかはわからないのだけれど、彼がバレーボール界に与える影響はとてつもなく多く、今回のことで更に上に行けたと思っています。

この試合を見た高橋藍選手も明日の試合、一段と気合いが入ると思いますし、その姿を見るのもとても楽しみです。

今日は早起きしてほんとに良かった‼️
そして石川祐希選手、3位おめでとう🎉
最高にかっこよかった。感動をありがとう😭😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?