見出し画像

美味しい野生の木苺 海老殻苺 エビガライチゴ

初夏はベリーの季節。毎日熟しているかチェックして、丁度いいタイミングに食べられると幸せな気分になるよね。

ラズベリー等の木苺は柔らかいものが多いので、採ったらすぐに食べる派です。畑やお庭で、洗わずそのままお口にポイ。採れたてのフレッシュさがたまりません。

これきっと、慣れてない人は出来ないよね。洗わなくて大丈夫?虫が歩いたかもしれないでしょ?的な。そんなの全然平気ッス~

数年前からエビガライチゴを育てています。果実をお店などで売ってるのは見たことないけど、食べたことのある人は記憶に残っているのでは。何故ならこの木苺、甘みと酸味のバランスが良く、小振りだけどとても美味しいのです。

キラキラして宝石みたい。熟すともっと赤くなるよ

棘のあるツルがびよーんと伸びます。2mくらい伸びる。あちこちに向かってワサワサするので、通り道とかあまり狭い場所には不向き。枝先が土に付くと、そこから発根しちゃうので、放ったらかすと藪になります。

前年の枝に花が咲くので、危ないとか邪魔だからと切り詰め過ぎると、実が楽しめないから気をつけましょうね。

昔は花やハーブばかりに興味がいってて、食べる物を育てようとはあまり思わなかったんだけど、最近は食べられるととても嬉しい。美味しいって幸せ♡

機会があったらぜひ食べてみてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?