脇汗ボトックス注射の口コミ_5回経験している女の体験談_

脇汗ボトックス注射の口コミ〜5回経験している女の体験談ブログ

はじめまして、Sakiといいます。

このブログ記事では、私が「脇汗ボトックス注射をしてどう変わったか」、「脇ボトックスを選んだ理由」、「体験レポート」などをまとめています。

脇汗ボトックス注射の口コミ

私は脇汗がひどく、子供の頃から悩んでいました。

制汗剤、脇汗パッド、脇汗シート、着替え、、、など自分なりに対策してきたつもりですが、社会人になってもよくならず、それどころかどんどん悪化している状態でした。

しかも私は脇汗にプラスしてワキガもあり、、、正直かなりつらかったです。

今はボトックス注射をするようになって、脇汗の悩みもなくなりました。

脇ボトックスは傷の心配もないので気軽にできますし、意外と安く治療できます。値段は病院によると思いますが。

そこまでひどくない人であれば、春から夏にかけてだけボトックスを打って、冬はやらないという選択もありだと思うので、それだとますます安くできます。

効き目がどれくらい持続するかは個人差ありますが、夏場だけ1回なら1〜2万円ですんじゃいます。

私のように冬でも脇汗が気になる人、ワキガもありの場合は通年でやらないといけませんが。。。

それでも脇汗の悩みから解放されるのなら安いものです。

私は脇汗ボトックス注射のおかげで、良い方向に変わったことがたくさんあります。

・脇汗ボトックス注射をする前は汗じみができやすい洋服は着れませんでしたが、今は何色でも、脇が見える洋服でも堂々と着れるようになりました

・春、梅雨、夏と気温が高くなってくると憂鬱で仕方がありませんでした。今は夏でも脇汗の心配がないので解放的に過ごせます。夏が楽しいくらいです^ ^

・前は周りの視線や、誰かのニオイを嗅ぐ音がすごく怖かったです。今はそういった不安がないので自然体で生活できます

他にもたくさんありますが、脇汗ボトックスを打って本当によかったです。

脇汗や臭いで悩んでいるなら、わたし的には脇ボトックスはすごくおすすめです。

脇汗ボトックス注射を選んだ理由

脇汗やワキガの治療は他にも色々ありますが、私が脇ボトックスを選んだ理由はこんなところです。

・傷が残る治療は絶対さけたかった

・手術をしても効果がない、再発する可能性があるという口コミもあって、それなら手軽な治療からやってみようと思った

・効果もわからないのに高い費用はかけたくなかった

1回の治療で治せる手術も魅力的ですけど、結局効果に個人差があると書かれている病院や口コミが多く、手術する勇気はもてませんでした。

ミラドライやレーザー治療など、傷が目立ちにくく、1回で効果がでる治療のことも調べましたが、これもやっぱり効果は人それぞれですし、傷が残っている写真もたくさんありました。

人それぞれというより、、、
効果がイマイチだったという口コミが多かった印象です。

しかも25万〜30万以上の費用がかかります。

賭けのような治療にその金額の出費はきついですよね。プラスで傷が残ったとかになれば立ち直れる気がしません。。。泣

その点、脇ボトックスは少なくとも傷の心配はないですし、どれくらいかは別にして、少しは脇汗が減るわけですから、治療して損はなさそうですよね。費用も安いですし。

ということで、私は脇汗ボトックス注射を選びました。

体験レポート

私がこれまで脇汗ボトックス注射をしたのは5回です。

病院は湘南美容クリニックです。
それ以外の病院では治療したことがないので、あくまで湘南美容クリニックでの体験レポートです。

湘南美容クリニック【ワキガ・多汗症サイト】をチェック

湘南美容クリニックは日本一の規模で、100店舗くらいあるようなので、全国どこにでもあります。たぶん、ほとんどの人が通院できる距離にあるはずです。

脇ボトックスができる病院はそこら中にあります。

聞いたことがあるような美容クリニックであればどこでも取り扱ってますし、街の皮膚科、美容皮膚科、形成外科など、ボトックスを取り扱っている病院はわりとあります。

いつも通っている皮膚科や病院などがあれば、相談してみると良いです。

私が湘南美容クリニックを選んだのは、、、安いからです。

現金でスミマセン。。。

なぜ湘南美容クリニックが安いか?

それは先ほど書いたとおり、日本一の規模なので、ボトックスの使用量も日本一なんだそうです。

そうなると仕入れ価格も安くなり、患者さんに提供できる費用も安くなるということですね。

湘南美容クリニックのボトックス注射の種類は、「A型ボツリヌストキシン」と「アラガン社製ボトックスビスタ」の2種類があります。

薬品を脇に注射するわけです。その薬品によって効果や値段が変わってくるのは自然なことですね。

種類にプラスして、注射の打つ量によっても値段は変わります。

湘南美容クリニックの公式サイトを見てもらうのが1番ですが、一応値段表を書いておきます。税込みです。

A型:60単位で15,210円、80単位で17,110円、100単位で25,360円

アラガン:60単位28,110円、80単位37,480円、100単位が46,850円

単位というのが薬品の量です。数値が増えると量が増えます。

重度の多汗症ですと、脇ボトックスは保険も適用されます。自己負担が30,000円くらいです。

湘南美容クリニックの場合、保険適用と同じくらい安いということがわかりますね。

有名クリニック10院の値段を比較した記事があるので、値段が気になる方は参考にしてください。

私はA型の100単位を打っていますので、毎回25,360円をお支払いしています。

一般的にはアラガンの方が効くようなので、A型で効かなくなってきたらアラガンにしてみようと思っています。

脇汗ボトックス注射の流れとしては、まずは説明とカウンセリングを受けます。治療の前にしっかり説明してくれます。

もしこのタイミングで今回は見送ろうと感じた場合は治療をせずに、検討というかたちで帰宅しても大丈夫です。納得せずに治療を受けるのは嫌ですよね。

治療することが決まったら、脇を出せる服装になって、横になります。

※キャミソールになれる服装で行くのが良いですよ。前ボタンのシャツなど。治療後も楽なほうが良いと思うので、ラフな服装がおすすめです。

最初はマーキングしてくれます。
そのあと痛みがないように冷却して、そして注射です。
10分?もかかってないくらいの感覚です。

口コミを見ると痛いという人もいるようなので少し心配でしたが、私は大丈夫でした。

注射する前にしっかり冷やしてくれるので、特に痛みに弱い人以外は大丈夫だと思います。

ですが、、、心配な人はオプションで麻酔もしてもらえるので、痛みに弱い、怖いという方はオプションをお願いするのが良いかもしれません。

治療当日でもシャワーできますし、たくさんでなければお酒もOKです。熱っぽいと感じたり、心配であれば安静にしておくのが1番です。

効き目としては、最初は7ヶ月くらい持続しました

5月に注射して、次に病院に行ったのが12月でしたので、ひと夏以上持続できたことになります。大げさではなく、、、本当に心地良く過ごせた夏でした^ ^

2回目からは少し効かなくなってきて、だいたい4ヶ月くらいで切れるので、その頃病院に行くようにしています。

最初に打ったのが2018年5月、
2回目が2018年12月、
3回目が2019年4月、
4回目が2019年9月、
5回目が最近で、2020年1月に病院に行きました。

ですので、これまで通りであれば、次回は春から梅雨にかけて通院する予定です。

初回よりは効果が落ちたとはいえ、4ヶ月で25,000円くらいで脇汗が止まるなら十分です。

1ヶ月にして6,000円ちょっと。

もちろんすごい安いとは思いませんが、制汗剤を色々試したり、下着や洋服に気を配り、毎日神経をピリピリすることと比べると、ずっとずっと良いです。

脇汗やワキガで困っている、
傷は嫌だなあ、
仕事も休みにくいなあ、

でも脇汗をどうにかしたい!!

という人には、脇汗ボトックス注射はピッタリです。

湘南美容クリニックは効果もあって、安いのでおすすめです。

ちなみに湘南美容クリニックは、脇ボトックスだけではなく、ミラドライとか他の治療も他より断然安いです。ミラドライは22万ちょっとなので、他より10万くらい安いはずです。

カウンセリングは無料なので、近くの店舗をチェックしてみてください。

湘南美容クリニック公式サイト【無料カウンセリング実施中】

長くなりましたが、「脇汗ボトックス注射の口コミ〜5回経験している女の体験談ブログ」を読んでくれてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?