見出し画像

はじめの一歩

アベノミクスの発足以来
"女性が輝く社会"と謳われてきていますが

現代社会、女に求めすぎじゃない?!

と、私は思っています🙄💥


働け、税金払え、子ども産め、家事しろ介護しろ

マジで無理ゲー🤦‍♀️🤦‍♀️


一昔前よりも、女性が社会進出しやすくなったのは
とても素晴らしい事だし

社会において、男女平等が認められつつあるのは
飛躍的な進歩だとは思います。


でも、働きながら子育てする女性の根本的な悩みは
何一つ、解決されていないような気がする。


子どもを産むにはお金がかかるし
育てるのにもお金がかかる

保育園空いてなくない?
子どもが居たら、出張残業出来なくない?

子どもがいて、前と同じ給料貰うの至難の業!
近くに頼れる人が居ない人はどうすんの?

しかも稼いだら、その分税金は上がるし
受けられる補助もガクンと減る。

子どもの体調不良で休めば、肩身は狭いし
家事はしなければ家は荒れるし
着るもんないし、食べるもんはない。


女は毎月生理があって
その度にイライラして凶暴化するわ
(↑私だけ?!笑)
体もしんどいわで、もうほんと最悪🤦‍♀️

しかも結局、家のことも子どものことも
殆どの家庭では、女に多くの負担がかかる。
(私が動けないから、私の家は旦那任せ笑)

そんなこんなで
女って、マジで色々不利だ…って
今までも何度も何度も思ってきたけど

でも、それでも
最近は…生まれ変わっても、また女に生まれたいし
また、私に生まれたいと思うようになった。


それは多分
お金を稼ぐ力を身に付けて
私自身が、強くなったからだと思う。



社会が完全に変わるのには
物凄く、多くの時間がかかるから。

自分の望むものは
自分で動いて、取りにいかないといけない。

みんなの意見がすぐ通って
みんなが希望通り生きられるのが1番いいけど
やっぱり、それはなかなか難しいと思うし…


でも、有難いことに
現代社会は、選択の自由がある。


女だから、ママだからって
遠慮したり、我慢しないといけない理由は
どこにもないと思います😊

国に頼らなくても
自分で、自分の人生を輝かせる事は出来るし

女性の底力は、ハンパないよ!!😁


ママさん、特に専業主婦の方は
"私なんかに…"
という考え方を持ってしまっている人が
かなり、多いような気がするのですが

自分の底力、もっと信じて欲しい。

社会で、外に出て仕事をしていないと
自分は、何も持ってないと思いがちだけど
(私もそうでした💦)

そんなことは、決して無い。

家族の為、子どもの為だけじゃなくて
"自分の為に" 行動を起こすことで

毎日の景色の色は、絶対に変わる。

1度きりの自分の人生だし、我武者羅にあがいてみるのも
悪くないです😁😁🌈