見出し画像

自然と生きる

自然環境リテラシー学 山回4 12/17,18

今回の実習も前回と同じでVerde大台ツーリズム事務所・まてハウスでの実習でした。この実習はみえアウトドアヤングサポーター育成事業の一環でもあります。この日は雨が降っていたため少し予定を変更しての実施となりました。

登山ツアーについてのお話

まず最初にVerde大台ツーリズム代表の野田さんから登山ツアーを実際にどのように行っているのかについてのお話を聞きました。
登山ツアーを行うときはお客様の話を聞くことを大切にしているそうです。お客様が安全にアウトドアを行えるようにその人の体力などを考慮してコースの変更を薦めることもあるそうです。また、天候が悪い場合は中止となることがあると聞いて驚きました。何か月も前から予約していたのにもかかわらず中止にして何か言われたらりしないのかなと思いましたが、「中止の判断がかえって信頼できます。次回もよろしくお願いします。」というお客様のメールの返信を聞いて慎重な判断をすることはとても大切だと感じました。

北総門山を歩く

この後Verdeさんのツアーの一つである北総門山サンセットハイクコースを歩きました。入口の方に車いすの人用の道があり、いろんな人に山を楽しんでもらいたいという思いが伝わってきて良いなと思いました。ただ実際に利用する人は少なく、車いすで坂を上るのは大変なためだそうです。もっといろんな人が森を楽しめるようにできたらいいのになと思いました。

ツェルト

野田さんにツェルトというものを教えてもらいました。これは山などで負傷者がでたときに暖を取ったり、写真のようにテントにして救助を待ったりするためのものだそうです。シート1枚でテントになるなんて驚きでした。

展望台

北山総門山の展望台からの眺めは雲がかかってはいましたが里が少し見えたり、雲が山にかかっているのが見えたりととてもきれいでした。

アウトドアクッキング

山から戻ったらアウトドアクッキングを行いました。それぞれが持ってきたもので料理を行いました。みんないろんな料理を作っていて面白いなと思いました。私はキノコとツナでパスタを作りました。パスタの硬さはちょうどよかったですが味付けを醤油だけに頼ったので調節が難しかったです。野田さんからフランクフルトやアヒージョをもらいましたがそれがとてもおいしかったです。個人的にはみそ汁とごはんを作っている人がいてとてもおいしそうだなと思いました。

ロープワークの予習

この後,次の日のロープワークの予習をしました。内容は離れた2地点をロープでつないで滑車を使って荷物を下ろせるようにするというものです。この時上からロープを降ろす人と下からロープを受けっとってロープを張る人を決めました。どうやってシステムを作るかやシステムを組むときに使う結び方を確認しましたが正直うまくできるかとても不安でした。

解散してからみんなで焚火を囲みながら話をしたりしました。リーダーの方がケーキを作ってくれて食べました。とてもおいしかったです。まさかキャンプ中にケーキが食べられると思わなかったのでとても嬉しかったです。

2日目,自転車ツアー

次の日の朝は自転車ツアーでした。電動で動くe-バイクで山の中を走りました。木の間を抜けて行ったり、川の横を通ったり森と川を見れるのはとてもいいなと思いました。最初に野田さんに「ここでツアーを組むとしたら何について話したい?何を見てもらいたい?考えて走ってみて。」と言われていましたが私はこの森と川を同時に楽しめるところを伝えたいと思いました。


もう少し奥にいくと雪が降っていて少し積もっていました。風が吹くと葉っぱから大粒の雪が落ちてきてとてもきれいでした。
途中で自転車を降りて滝を見に行きました。雪が積もった周りの木と合わさってとてもきれいでした。ここまでの道を見てみるとちゃんと整備されていて管理している人がいるおかげでこの景色を見ることができるんだなと感謝の気持ちになりました。

ロープワーク

午後はロープワークの実践をしました。先週習った結び方と前日に教えてもらったシステムを組んでいきます。しかし,そううまくはいかず大杉谷のレスキュー隊をしている森さんにたくさん教えてもらって何とか完成させることができました。もし,本当に救助が必要な時にこれを短時間で少人数でやると考えると,これでは負傷者を助けられないなと思いました。プロは本当にすごいなと思いました。

森さんのお話

森さんからレスキュー隊で経験された話を聞きました。助かった人の話や助からなかった人の話を聞きましたが常に人の生死に関わっているという緊張感が伝わってきました。どんなに危ない状況でも助けたいという森さんの気持ちがとても伝わってきました。少しでも多くの人が安全にアウトドアができるように万全準備をして備えていくことが大切だと思いました。

最後に

今回自然環境リテラシー学最後の実習でした。今回が1番楽しいと思える瞬間が多かったと思います。それは自分が感じる不安に対処できるようになってきたからだと思います。自然の中で活動するということはそれなりに危険があるし,責任も伴うと思いますがしっかり知識を身に着けて準備をしてモラルのある行動をすることで経験できることや見れる景色がたくさんあるということをこの授業を通して学ぶことができました。

お世話になったVerde大台ツーリズムさんのホームページ↓
Verde大台ツーリズム - 奥伊勢へ。仲間をつなぐ、ワクワクをつなぐ。 (verde-odai.co.jp)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?