あかりんBeの肩書き5

わたしは「自分の凹」を埋めようとこれまでずっとしてきたのかもしれない

こんにちは!みなさんはどんなふうに過ごしてますか?わたしは、全国的な一斉休校のあおりを受けて、決まっていた講演やグラレコのお仕事がほぼ全て無くなってしまいました…(´;ω;`)(´;ω;`)

怖い…。収入が…。どうやって生きていこう……。ざわざわに飲まれてしまって、どこか落ち着かなさや不安、焦りを感じていました。

そんな中、あかりん@0913Harmoniousに、「beの肩書き」のオンラインセッションをしてもらいました!

あかりんと話すのは2回目だったんだけど、まるで一緒に「遊んでいる」みたいに楽しそうに話を聞いてくれるから、安心して話すことができました^^

★beの肩書きって?★
学生、社会人、部長、社長、新卒、男、女…世の中にはいろんな肩書きがあります。
そして、その"肩書き"で判断されることもしばしば。
そんな肩書きにその人らしさを加えられたら。
その人の彩を取り込むことができたら。
その人のありたい姿を肩書きにすることができたら…
そんな想いから生まれたあり方の肩書き。
それがbeの肩書きです🌱 (あかりんのnoteより)

まずは、つなぐ手帳のニーズリストを見ながら、大切にしたい「ニーズ」を出していきました。

あかりんBeの肩書き3

最初に出てきたのは、これまでにかかわってきたコミュニティで「自分らしく居られてたなぁ」と感じていたときに、あったニーズが出てきました。

◆「受容」「安心安全」「大切にされること」「含まれること」「多様性」→安心してその場に居たいんだなぁ。
◆「挑戦」「刺激」「創造性」「希望」→でも、ただの居場所ってわけじゃなくて、目的があったり前に進んでいたいと思ってるんだなぁ。
◆「直感」「自由」「気楽さ」「休息」「探求」→直感で選んだり、マイペースに休んだり探求したり自由さが大事なのかぁ。

そして中でも、わたしが大事にしたいことは「貢献」というニーズ。

「この人の力になりたい」
「この人たちと一緒にいたい」
という気持ち。

そうだよね。これまでもそう思ってきたなーー。

最初に出したニーズについて、ひと通り話しきり、最後にあかりんから「ほかに話したいことや言い残したことはありますか?」と聞かれたとき、ふっとある思いが湧いてきました。

「あれ、このままじゃ自分の一部しか話しきれてない…」

例えば、個人でやってる講演活動のときは、また違ったニーズでやっていることを感じていました。

◆参加している一人ひとりに自分ごととして届くよう「共感」や「目的」を意識してること。
◆その時に伝えるテーマについて準備している時に「学び」「探求」「創造性」が活き活きとしていること。
◆講演中には自分を「表現」し「存在」を実感すること。
◆自分の知識や体験を「分かち合う」ことに喜びを感じ、そこに向けて「独立」や「挑戦」を実感していること。

「貢献」したい自分と、「自己表現」や「存在」を大切にしたい自分。その両面性を感じました。

ここまで話していくうちに、いま自分が所属している場所(D×Pとか)で「貢献したい」と思うとき、

「頑張って、凹を埋めないと貢献できない」

と思っていることに気づきました。
無理をしないと「貢献」のニーズは満たせないと思い込んでいた。でも、無理ってやっぱり続かないんですよね(笑)

一方で、講演活動でもっと相手に貢献したいと思っても、やっぱり単発で終わってしまっていて、そこに「もっと…!」と思っていたことも思い出しました。
そして、それを叶えるには、特別な能力や社会的な肩書きが必要だとも。

でも本当に願っているのは、無理なんてせず、凹も埋めず、そのまんまで「貢献したい」ということ。

ありのままで、大切な人に喜びを届けられるって嬉しいよね。

実はあかりんも「キレイな丸にしなきゃ」と思っていたことがあるそう。でも、そんな時友達に

「キレイな丸だと誰もそこにかかわれないよね」

と言われてハッとしたそうです。

わたしはわたしに今できることで貢献したい。そして足りないところは、他の人が埋めてくれる。
そんなふうに、周りの人たちと何かを創り出していきたいな、と思いました。


そんなわたしにあかりんがつけてくれたbeの肩書きがこれ。

あかりんBeの肩書き4

あかりんBeの肩書き1

心のままに旅をする」→自由や気楽さ、直感。
サーカス団」→いろんな動物や人がいるサーカス団は多様性の象徴。それぞれが自分の存在を持って表現している集まり。そしてサーカスの舞台は、高尚な演劇やオペラに比べて観客とフラットであること。
おかあさん」→いろんな人や動物たちに安心から貢献していたい。

そんな思いが込められているそうです。

世の中の状況の変化、わたしの周りに起き始めている変化の兆し。
その流れを指し示してくれているかのようなメッセージでした。

何かを叶えたいと思ったとき、恐れから埋めようとするのではなく、ただその「叶えたい」のまま動いていけたらなと思いました!

あかりんありがとう(*^^*)
あかりんに話を聞いてもらいたい!という方はこちらへ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?