マガジンのカバー画像

Webライターお役立ち情報

30
Webライターになりたい! Webライターになったばかり! そんな初心者ライターさんにおすすめする、スキルやマインドの解説記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#クライアントワーク

【Webライター向け】提案文サンプル|PREP法で勝つ![#053]

いらっしゃいませ! 50代のライター生活へようこそ!マスターのサケサカです。 Webライターとしてデビューしたての頃は、クラウドソーシングを主戦場として仕事の受注を目指す人が多いと思います。 しかし、多くの初心者ライターにとって悩みのタネとなるのは、まずは『提案文が通らない』という問題ではないでしょうか。 提案文とは、あくまでも『提案』をするための文章であり、単なる『応募文』とは違います。 以前、『提案文に書く7つのこと』というテーマで記事を書きましたが、提案文ひと

【Webライター】クライアントワークで気をつけていること3選[#065]

いらっしゃいませ! 50代のライター生活へようこそ!マスターのサケサカです。 Webライターという仕事を進める上で、クライアントとのやり取りに疲弊している人はいませんか? 記事を書くことで疲れるのならともかく、クライアントワークで疲れてしまうのなんて、自由な働き方を求めてWebライターを選んだというのに本末転倒ですよね。 ネットビジネスにおいてのクライアントワークには、それなりのコツや注意点があると私は思っています。 そうしたいくつかの点を意識すれば、できる限りクラ

Webライターはクライアントとどう付き合うべきか?[#035]

いらっしゃいませ! 50代のライター生活へようこそ!マスターのサケサカです。 副業であろうと専業であろうと、Webライターはれっきとしたビジネスであり、ビジネスである以上クライアントがいなければ成立しません。 そこで今回は、Webライターのライティングスキルなどは一旦忘れて、クライアントとうまく付き合うためのビジネスマインドについてお話していきます。 どうもクライアントとうまく付き合えないというライターさんは、どうぞご注目ください。 クライアントとライターは対等クラ