マガジンのカバー画像

Webライターお役立ち情報

30
Webライターになりたい! Webライターになったばかり! そんな初心者ライターさんにおすすめする、スキルやマインドの解説記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#収入

【Webライター向け】提案文サンプル|PREP法で勝つ![#053]

いらっしゃいませ! 50代のライター生活へようこそ!マスターのサケサカです。 Webライターとしてデビューしたての頃は、クラウドソーシングを主戦場として仕事の受注を目指す人が多いと思います。 しかし、多くの初心者ライターにとって悩みのタネとなるのは、まずは『提案文が通らない』という問題ではないでしょうか。 提案文とは、あくまでも『提案』をするための文章であり、単なる『応募文』とは違います。 以前、『提案文に書く7つのこと』というテーマで記事を書きましたが、提案文ひと

Webライターの契約形態|文字単価だけじゃない働き方[#051]

いらっしゃいませ! 50代のライター生活へようこそ!マスターのサケサカです。 Webライターの契約形態は、ほとんどの場合【1文字いくら】という形が多いと思います。 特にWebライター初期にクラウドソーシングで仕事を獲得する場合、他の選択肢を選ぶことはほとんどないでしょう。 しかし、Webライターの仕事の仕方はそれだけではありません。 同じクライアントワークだとしても、他の契約形態がいくつか存在し、そうした形を取ることで、より効率の良い活躍ができる場合もあります。

Webライターのデビュー初月はどのくらい稼げば上出来か?[#050]

いらっしゃいませ! 50代のライター生活へようこそ!マスターのサケサカです。 Webライターとしてデビューしたい。 あるいは、とりあえずデビューはしたけれど、思ったように仕事が取れない。 そんな方が気になる点とは、やはりWebライターの収入面ではないでしょうか。 デビュー初月の売上は、どのくらいあれば上出来と言えるのか? もちろん、これは人それぞれの環境や取り組み方によって違いはあるでしょう。 そこで今回は、私の初月収入の実例も公開しつつ、Webライターデビュー