見出し画像

日本の成長戦略について

パナマ文書問題とか、アベノミクス、保育園落ちた問題、子宮頸がんワクチン問題、原発問題とか、それに対して批判したりするのは民主主義の世の中だから自由だと思う。それが犯罪とか行き過ぎにならなければ。

で、保育園落ちた問題を利用して世論を盛り上げて、自民党を選挙で落して、民進党に政権交代させてもらうというのもありかなと、僕のような社会クリエーターブロガー(ブログや言葉の力で社会を変えていく)兼小説家志望者(ワナビ)としては。無理やりnoteのクリエーターに当てはめた感がありますね(笑)

ただ日本は170兆円の特別会計は東大卒の霞ヶ関の高級官僚が動かしてるんで、若干、世論は影響するかもですが、民進党の幹事長とかに警察関係を据えて(ますね)、官僚の弱みを握って刑事訴追できる体制を作ればできるかも。小沢一郎が動いてるかな。別にこれはタックスへイブンと同じで合法ですし。

あるいは田中角栄のように、道路公団、ガソリン税のように官僚の利権を作って動かすのがいいとは思いますが、飴と鞭を使い分けないといけないかも。霞ヶ関の高級官僚(上層部)は利権の塊みたいになってしまってる化も知れません。

僕個人ができることは限られてるんですが、アベノミクスにたいしてはこういうこと言ってました。    

ドルベースで比較したら、アジアで日本がひとり負け?(2014/11/24)

少子化対策が経済政策になる時代、アベノミクス失敗の真相(2016/3/8)

アマゾンなどの租税回避問題とアベノミクス失敗の理由、オバマ大統領の狙い、租税回避する富裕層と大企業は『世界で最も心が貧しい人々』(2016/04/09)


大体、僕は正しいこと言ってるんですが、正確にはネットで頭のいい人の意見を編集してるだけです。集合知ですね。


実はアベノミクスは、年金で株を買って上げて、国債の安定発行するためのファイナンス(借金、国債日銀買取)戦略だったので、景気がよくなって長期金利が上がっては困るのです。株価を上げて経済対策してるように、そう見せかける戦略だったはずなのです。

そう見せかけて、消費税を上げる算段だったが、延期するしかない情勢です。

日本の借金1000兆円はまったく問題がなかった!

こういうお話もあります。

IMFが、来年の日本はマイナス成長だと予測というんだが、何だよ、こないだまでは消費税上げろと騒いでいたじゃないか。いつ、宗旨替えしたんだよw ところで北海道の補選が話題なんだが、自民党の候補者が、「この身が朽ち果てるまで、北海道の土となる覚悟で」とか、大袈裟に叫んでいたw なんか、言葉が空虚だよねw どんどん言葉だけが大袈裟になり、中身は空っぽ。日本の食料を支えている北海道は、もっと大事にされなきゃいけないのに、自民党政権で貧しくなりっぱなし。   


日本、17年はマイナス成長 IMF予測、消費増税響く   

国際通貨基金(IMF)は12日、世界経済見通しを発表し、2017年の日本の成長率が物価変動を除いた実質でマイナス0・1%に転落すると予測した。    
17年4月に予定される消費税率の10%への引き上げや新興国経済の減速が響く。   
実際にマイナス成長になれば3年ぶり。   

アベノミクスの破壊力(2016/4/13)より


アベノミクスは消費税上げるための財務省の戦略だったんですが、中国経済失速、VW事件、パナマ問題(後ろふたつはアメリカの謀略説あり)で円高108円ぐらいに振りすぎて破綻しつつあるし、そもそも経済対策ではなく、財務戦略だったからね。国債安定発行、消費税上げるためのものだった。


日本は労働者移民を入れる方向にいくようですが、本当の経済政策はそれプラス少子化対策だと思います。

日本は朝鮮、ベトナム戦争と人口増で経済成長した国なので、ヨーロッパで成功してる少子化対策やる必要があります。

そういう基礎的経済対策+インバウンド消費にみられるような観光、文化大国化が必要です。

文化大国というのは『家元、マイスター(ビジネス、サービス、工業、農業など全般)制度』を作って、日本に留学生などを集めて、文化、技術を伝承していくシステムを作っていくことです。

日本の文化そのものを売るので、認定、元締め料取れますし、資格ビジネスのようなものなので、高級官僚の得意分野でしょう。

あんまり利権ガチガチにすると経済が停滞するので、適度に民間に開放しないといけない。政治家が音頭とって有識者集めて適度に決めればいい。

例えば笑顔で接客というものだってマイスター制度にできる。

中国は歴史的に戦争が多いので『知らない人に笑顔で接したら殺されるし、韓国だって同じような歴史があった』ので、そうなってる訳です。

少子化対策は経済の基礎体力回復対策で必須、あとは従来に規制緩和、経済成長促進策+文化大国戦略(クールジャパン、観光、世界遺産登録はやってるけでど)を強化していく必要があると思います。


ここから先は

0字

¥ 100

『カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活』もよろしく! https://ncode.syosetu.com/n0557de/