マガジンのカバー画像

日本経済とサラリーマンの人生サバイバル戦略/昼行灯日記2

204
日常生活のことなど書いてます。 日本経済とサラリーマンの人生サバイバル戦略 作者:坂崎文明 http://ncode.syosetu.com/n1979cm/
運営しているクリエイター

2017年7月の記事一覧

人に埋め込まれるマイクロチップと人のサイボーグ化

【恐怖】米企業が従業員にマイクロチップを埋め込み管理すると発表! いずれは脳チップの埋め…

坂崎文明
7年前
2

無名の一般人や『クリエイターのためのVALU戦略』が固まってきました

 無名の一般人や『クリエイターのためのVALU戦略』がだいぶ固まって来たので、VALUを保有して…

坂崎文明
7年前
5

アルファポリスの小説コンテスト投票で一万円当っていたのにチャンスを逃す(泣)

投票ユーザ当選者 投票総数1618票  当選10名 ざざざ さん 坂崎文明 さん 3×3花 さん し…

坂崎文明
7年前
1

1000VAをすべて売り切る大作戦、無名の個人が伝説をつくる

第三話→VALU大作戦。いざ、最終日。 http://hisui0.hatenablog.com/entry/2017/07/24/093105

坂崎文明
7年前
2

トヨタはテスラと再提携しないと日本の自動車産業は壊滅する?世界で進む電気自動車シ…

日本のクルマ産業が、中国の電気自動車ベンチャーに駆逐される日 http://www.mag2.com/p/news/

坂崎文明
7年前
4

noteで小説を書いている『ふぃろさん』が買ってくれて、本日は2VA売れた

ふぃろさん https://note.mu/otspace0715  今日は2VAも売れるなんて、なんて日だ!…

坂崎文明
7年前
4

VALUがはじめて売れた

坂崎文明@小説家になるための戦略ノート https://valu.is/sakazaki 買ってくれたのは太陽光発電ムラを主宰している太陽王子こと、谷口洋和さんです。 https://valu.is/HirokazuTANIGUCHI/  この方は太陽光発電のコンサルタントですが、自ら太陽光発電所を所有していて、なかなか凄い方です。この前、ここのオフ会に参加しました。  僕も太陽光発電所つくりたいので(土地さがし中)、この方のVALUも価値が上がっていくと思う。  僕も

これから起こりそうなVALUのトラブルは全て小説投稿サイトで起こっている

倫理観がない人は、ビジネスで成功できない時代。http://www.ikedahayato.com/20170713/712199

坂崎文明
7年前
7

とりあえずVALUを買ってみた

 何とかコインチェック経由でビットコインを送金しまして、VALUを買ってみました。保有VALUと…

坂崎文明
7年前
3

今年も半年すぎたが、2017年の目標立ててないことに気づく

スターウォーズ「ローグ・ワン」、友人と2016年の総括http://ncode.syosetu.com/n1979cm/3

坂崎文明
7年前
7

雨水タンクがいっぱいに、改善策を考える

 110リットルの雨水タンクが昨日で90%、今日は朝からいっぱいになっていて、オーバーフロー中…

坂崎文明
7年前
11

ブロガーの才能、人の何倍も努力しないと才能は開花しない

「素人ですがブログだけで飯食っていきたいです!」イケハヤ「すぐに成果出ないけど、そこわか…

坂崎文明
7年前
5

地方サラリーマン農家化計画として雨水タンクを設置。雨が降らないかなと思ってますが、これだけ晴れると、太陽光発電計画の前倒しが必要かも。

坂崎文明
7年前
1

僕が住んでる岡山県の中心都市の岡山市はかつて海であり、その後、田んぼになり、今は都市になっている。 だけど、都市化する時に田んぼの排水溝を潰したために、水害に弱い弱点を抱えた。