kioku 1

気づいたら2015年になっちゃいました。
年が変わったからという訳ではないけど、また休み明けからがんばりたいなあと思います。

2014年は幸いにもいろいろと自分がスタッフィング、クリエイティブコントロールなどジャッジできる仕事をさせてもらえたので、今年はそういったことを増やしていきたいし、そんな動きをしている内にいろんな場に身を置けるといいなあと思います。

年末のあたりに沢山の現場を経験できたのはよかったなあと思いつつ、そこで感じたのは
●現場ごとに自分の役割を考えよう(その現場でジャッジをする人は誰なのか)
●具体的な提案や発言をしよう
●当事者意識のある人と仕事をしよう
ということでした。

実は上記の反対の動きをするばかりの人と現場を共にして、物理的に困ったりストレスに感じることも多々あったので‥。
現場ではスタッフに加えて呼び込んだ社外の人やその他多くの人が入り乱れるので、一見それらの人によって現場が散らかるように思えるんだけれど、実は一番厄介なのは"味方なはずの社内スタッフ"だったりするんですよね。

決して誰も悪意はないんだけど、それぞれが思い思いに"こうした方がイイ"と信じて動いてしまうもんだから、本当は全体を統括しているはずの人が全体を把握できなくなっちゃう。しかもそれで全体統括の人が焦ってしまったり混乱することで結果的に現場全体が混乱してしまうということを何度も目の当たりにしました。

なので、自分がジャッジする立場のときは必ず情報・状況を集約するように、ジャッジする立場でないときは必ず全体統括の人に共有した上で判断するようにしたいな、と思ってます。

一気に書くと長くなりそうなので、気が向く時に書いていけたらいいかなあ。
気楽にやります。

Ykiki Beat - Forever (Official Lyrics Video)
http://youtu.be/0liHjox49kA






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?