見出し画像

すごく気になるアジアのSSWたち。

最近気になる人がいたので「こんな人たちがいたよ〜!」と言いたくて書いてます。

Everydaze(台湾)

台湾のSSWのようで、同じく台湾の持修Chih Siouhttps://www.instagram.com/chih_siou/?hl=ja)がインスタのストーリーで上げていたのを見て知りました。
そのときはまだSpotifyもYouTubeも来ていなくて、台湾のインディー音楽アプリ「StreetVoice(https://qetic.jp/music/streetvoice-191004/333132/)」のみで音源が上がっている状態でした。

そうしたらちょうどそのあとすぐ最初のEPがリリースされていて、3曲ですがそれがすごく好みでした。特にこの「Doing Alright」の曲の展開とかがツボで、まだ本人についての情報も少ないしIGのフォロワーも455人くらいだけどもっともっといろんな曲を聴いてみたいです。


Joe Layne(韓国)

これもインスタから知って、SURLのドヨンhttps://www.instagram.com/smallbctyou/?hl=ja)がストーリーで上げてたのを見て少し気になって聴いてみたら好きだった、という流れです。
特に好きなのが↑の「Finger It All!!!」で、Mamas GunとかJamiroquaiを聴いたときのような第一印象でこの曲ばっかり最初聴いていました。

このONSTAGEのライブ映像もすごく好いですよね。IGでも頻繁に制作風景の動画上げていたりするので見ててたのしいです。
活動というかYouTubeやSpotiryなどへのリリースは2018年からのようですが、SSWでもあるしプロデューサーだったりもするのかな‥?

表情や佇まいも雰囲気あってかっこいいな〜と思ってます。


Yoon Jiyoung(韓国)

初めて知ったのは自分のプレイリストを更新するときに見つけた「eternal(https://youtu.be/zv8BmkasGwM)」なんですが、そこから日本での7inchリリースも今週するし、先日新作もリリースするしで今後もっともっと盛り上がるんじゃないか?と思ってます。
そしてその新作もとても好いんです。

しかも新作のアー写やMVにdadaism club(https://www.instagram.com/dadaismclub/?hl=ja)というHYUKOHのビジュアルを手がけるチームの人が関わっていたり、韓国のDAZEDというカルチャー誌に登場したり、アイコン化していきそうな空気感もありますよね。

加えて、どうやら日本人のYUSHOKOBAYASHI(https://salon.io/YUSHOKOBAYASHI)という方も、ファッションブランドやっている人なのかな?スタイリングの部分で新作に関わっているらしく、そういった日韓のリンクも興味深いです。
YUSHOKOBAYASHIさんについては不勉強ですみません。。


Meaningful Stone(韓国)

先日出演したラジオ「RADIO DRAGON-NEXT-」でも紹介した人です。とにかくこのONSTAGEのライブ映像がスタイリング含め、演奏ももちろんですけどめちゃくちゃ格好好くて。
たまたま自分のラジオと同週にInter FMに出演されていた韓国音楽シーンに詳しいmisatoさんという人も1曲目に紹介していました。

↑の曲自体は2018年に発表された曲なんですけどアレンジも変わって新録された形で先日リリースされたアルバムに収録されていました。

韓国でもリアルタイムでバズって人気が上がっている人らしいんですが、さすが折坂悠太は2018年に韓国のライブで共演してたみたい。


特にEverydazeとJoe Layneはまだ全然自分が情報集められてないからもっと追いかけないとだなと。

4人ともオススメなのでよかったら聴いてみてください〜。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?