note👉英検 長文和訳の日記帳 3~準1級もある❗

note Lv.1👉英文読解マイスターも❗

note Lv.2👉入門英文の練習帳📔1~70も❗

note Lv.3👉基礎英文のメモ帳1~100を見る❗

翻訳 Kubota Hiroki
出典 2023-3 Eiken test Grade pre-1


Meritocracy 
実力主義

1
Meritocracy, a system in which people are rewarded based on talent and effort rather than class or wealth, is widely regarded as an ideal basis for a fair society.

実力主義とは、階級や富ではなく、才能や努力に基づいて人々が報われるシステムであり、公正な社会の理想的な基盤であると広く考えられている。

2

Efforts to implement this system in the United States began with noble intentions as institutions, such as elite universities and large corporations, realized that wealthy white males enjoyed an unreasonable degree of privilege.

アメリカでは、エリート大学や大企業のような機関が、裕福な白人男性が不合理な特別待遇を享受していることに気づき、このシステムを導入するための努力が崇高な理念のもとに始まった。

3
The institutions sought to make themselves more accessible to females, minorities, and people from workingclass backgrounds.

各機関は、女性やマイノリティ、労働者階級出身の人々にとって、より利用しやすいものにしようと努めた。

4

While these attempts initially led to improved admission and hiring rates for disadvantaged people, / there are indications / that people with higher incomes have come up with ways to gain an unfair share of educational opportunities.

こうした試みは当初、不利な立場にある人々の入学率や採用率の改善につながったが、/所得の高い人々が教育機会の不公平な分け前を得る方法を考え出したという/指摘もある。

5
Access to superior schools and private tutoring, after all, greatly increases the odds that their children will be admitted to an elite university, which in turn enhances their earning potential.

結局、優秀な学校や家庭教師を利用することで、彼らの子供がエリート大学に入学できる確率が大幅に高まり、同様に、彼らの収入の可能性が高まるのである。

6

Although things like college scholarships for minorities may create the illusion of fairness, meritocracy can often be manipulated.

少数派のための大学奨学金のようなものは、公平であるかのような錯覚を与えるかもしれないが、実力主義はしばしば操作される可能性がある。

7
  Furthermore, it appears that attempts to implement meritocracy can be problematic.

さらに、実力主義を導入しようとする試みは問題があるということが見受けられる。

8

In one disturbing psychological experiment, managers were shown statements about a company’s values and then instructed to decide on bonus payments for employees.

ある不穏な心理学実験では、管理職は会社の価値観に関する声明を見せられ、その時従業員への賞与支給を決定を指示された。

9
In cases / where the statements emphasized / that the company was a meritocracy, / subjects awarded larger amounts to males / than they did to females with identical performance evaluations.

声明によって、その会社が実力主義であることを強調した場合、被験者は同一の業績評価を受けた女性にしたよりも男性に多額を与えた。

10

When shown statements that did not mention meritocracy, however, this phenomenon did not appear.

しかし、実力主義に言及していない声明を見せられると、この現象は現れなかった。

11
It has been suggested that this reflects the belief / that operating in an organization / that emphasizes it is a meritocracy / makes people neglect to examine their own behavior, /and without this self-assessment, they are more likely to show bias.

それは、実力主義を強調する組織で働くことは、人々が自分の行動を吟味することをおろそかにさせ、/自己評価がないと、彼らは偏見が出やすくなるという考えを反映していると暗示されている。

12

Critics of meritocracy, such as legal scholar Daniel Markovits, suggest that it even has negative effects on the elite.

法学者ダニエル・マーコビッツのような実力主義批判者は、実力主義はエリートにさえ悪影響を及ぼすと指摘する。

13
America’s wealthy were once known as the “leisure class” because their inheritances and investments allowed them to devote most of their time to recreation.

彼らの遺産や投資によって、ほとんどの時間を娯楽に専念することができたので、アメリカの富裕層はかつて「余暇階級」と呼ばれていた。

14

Now, however, as Markovits writes, “those who manage to claw their way to the top / must work with crushing intensity.”

しかしながら、現在では、マルコヴィッツが書いているように、「なんとかトップに上り詰めた者は、身を粉にして働かなければならない」。

15
They are constantly monitored and assessed, and if their performance slips, they face the threat of demotion or firing.
彼らは常に監視され、査定され、業績が落ちれば降格や解雇の危機に直面する。

16

People in the middle and lower classes are also constantly struggling to move up or maintain their position, and there is so much pressure from the fear that others will take one’s place that it seems to be having an effect on people’s psychological wellbeing in all levels of society.

中流階級や下層階級の人々もまた、出世や地位維持のために常に奮闘しており、他者に地位を奪われるのではないかという不安からくるプレッシャーが非常に大きく、社会のあらゆる階層で人々の心理的な健康に影響を与えているようだ。

17
America has long had a reputation as an immigrant nation where anyone, regardless of race or social class, could become wealthy, and surveys indicated that most Americans believed that intelligence and hard work were the primary factors that led to success.

アメリカは長い間、人種や社会的な階級に関係なく誰でも裕福になれる移民国家という評判があり、調査によれば、ほとんどのアメリカ人は知性と勤勉さが成功につながる主な要因だと信じていた。

18

In recent years, however, surveys have indicated that some twothirds of Americans are coming to accept that the nation’s wealthy hold their position due to advantages gained early in life, while just onethird attribute the wealthy’s success mainly to hard work.

しかし、近年の調査によると、アメリカ人の約3分の2が、国の富裕層がその地位を維持しているのは、人生の早い段階で得た恩恵によるものだと考えるようになっているけれども、主に勤勉さに対する富裕層の成功にあるとするアメリカ人は3分の1に過ぎない。

19
Furthermore, seven in ten Americans now view poverty as the result of obstacles / that people have faced in life rather than a lack of effort.

さらに、アメリカ人の10人に7人が、貧困努力の欠如ではなく、人々が人生で直面した障害の結果であると考えるようになっている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?