2024-1 英検1級長文を和訳してみた

2024.9/2 6の和訳を更新した。

note👉英検 長文和訳の日記帳 3~準1級もある❗

翻訳 : Kubota Hiroki
出典: 英検1級 2024-1 

この note の特徴
 [ / ]+[英文+和訳]+太字のスラツキ方式.
 和訳を直訳に近づけてある.

Education Spending and Student Achievement

教育支出と生徒の成績

第1段落は1〜3

In the mid1960s, / more than ten years after the United States Supreme Court’s ruling in Brown v. Board of Education /that longstanding racial segregation affecting Black Americans was unjust and illegal, / social scientist James Coleman was tasked by the government with examining the consequences / that decades of discriminatory treatment had had on Black students.
1
/米国最高裁が「ブラウン対教育委員会事件」において、黒人に対する長年の人種隔離不当かつ違法であるという/判決から10年以上である、/1960年代半ば、/ 社会科学者のジェームズ・コールマンは、差別的な扱いの数十年によって黒人の生徒にもたらされた/結果を調査するよう政府から命じられた。

・had had=過去完了。hadのOであるNが欠けているので、thatは関係代名詞でK節を作り、Nに係る。(Oは目的語、Kは形容詞、Nは名詞)。和訳上では無生物主語を副詞的に訳した。

注 : ブラウン対教育委員会事件は1954年に判決が下されている。

2
Their academic achievements were markedly inferior to those of their White counterparts, and in those days, the prevailing wisdom was that this reflected substandard curriculums and inadequate educational facilities in impoverished Black communities resulting from segregation.
2
彼らの学業成績は白人の対応者に比べて著しく劣っており、当時の通説では、これは隔離の結果、貧困にあえぐ黒人コミュニティにおける標準以下のカリキュラムや不十分な教育施設を反映していると考えられていた。

3
However, Coleman’s report contradicted such assumptions.
3
しかしながら、コールマンの報告書はそのような推測を覆した。

4
It utilized detailed statistical analysis and concluded / that deficiencies in academic attainment were predominantly correlated with students’ socioeconomic background, involving factors such as household income and parental education levels.
4
それは詳細な統計的分析を利用し、学業達成度の不足は、主に生徒の社会経済的な背景と相互関係があると結論づけ、世帯収入や親の教育レベルのような要因を含んでいた。

第2段落は5~10
5
In the 1970s, / frustrated that little had been done to improve the situation in their schools, / residents in some poor neighborhoods launched lawsuits based on the ruling in Brown v. Board of Education, which stated / that education was “a right which must be made available to all on equal terms.”
5
/自分たちの学校の状況がほとんど改善されないことに不満を抱き、/1970年代、一部の貧困の近隣住民は、教育は「対等にすべての人に利用できるようににされなければならない権利である」と述べた「ブラウン対教育委員会事件」の判決に基づいて訴訟を起こした。

6
These lawsuits / contended / that based on the Supreme Court’s verdict, funding disparities preventing citizens in impoverished communities from receiving education on “equal terms” / were unconstitutional.
6
最高裁の判断に基づいたこれらの争われた訴訟、資金格差が「対等な条件」で教育を受けることから貧困地域の市民を妨げることは違憲になった。

・wereの前までがSとなり、S,SVC.となる。,は同格。

7
In those days, schools were overwhelmingly dependent on local property taxes for their finances, leading to diminished allocations for impoverished communities.
7
当時、学校は財政のための地方の固定資産税に強く依存していて、貧困地域のための割り当てが少なくなっていた。

8
Eventually, one of the lawsuits, San Antonio Independent School District v. Rodriguez, which claimed that this funding system had led to appalling conditions in the district’s schools, made it all the way to the Supreme Court.
8
最終的に、訴訟のひとつである、サンアントニオ独立学区対ロドリゲスが、この財政システムがその地区の学校の中でのひどい状況を招いたと主張するもの、は最高裁までずっと争うようになった。

9
the court acknowledged the highly inequitable nature of education funding, it ruled that the current system did not violate the US Constitution.
9
裁判所は、教育費助成金の極めて不公平な性質を認め、現行制度は合衆国憲法に違反していないとの判決を下した。

10
According to the media, Coleman’s dismissal of the impact of school funding played a substantial role in shaping the court’s ruling.
10
メディアによれば、学校の運営資金に関しての影響をコールマンが問題にしなかったことによって、判決の形成に実質的な役割を果たした。

ここから先は

1,979字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?