マガジンのカバー画像

コラム的な何か

39
分類できないものや割とどうでも良いことをこちらにぶち込んでいます。
運営しているクリエイター

#note

2021年の総括と2022年の抱負

明けましておめでとうございます!! 富井サカナです! 今年もよろしくお願いします!! こんなところを読んでくれている方に対しては、 それだけで感謝しかありませんので、今年も是非よろしくお願いします! 一昨年から活動を初めて昨年も活動量を減らすことなく走れました! 今年も実生活に大きな変化がなければ同じようなペースで行くつもりです! さて、せっかく年も切り替わったことですし、 昨年のおさらいと今年の抱負をここにまとめたいと思います。 例によってこちらはゲ制以外バージョンでお

noteの全体ビュー数が20万に到達!

みなさんおはこんにちばんは! 富井サカナです。 おかげさまでnoteの全期間全体ビュー数が20万に達しました! ダッシュボートの『全期間』を見たら数字が高く積み上がっていました。 これだけ見てもらえているというのは素直に嬉しいです。 アクセスして頂いている方々には感謝しかありません!! そもそもnoteを始めたきっかけは、 noteきっかかで自作ゲームを遊んでもらおうという感じですので、 そういう意味での効果は全く実感できてはいないですが。。。 1.改めて簡単に自己紹介

【TGF2021】ありがとうございました

おはこんにちばんは! 富井サカナです。 ティラノゲームフェス2021が閉幕しました。 改めまして皆様お疲れさまでした。そしてありがとうございました。 またお会いしましたね!の方も、初めまして!の方も、 色んなゲームが集まったこのフェス、今年もとても楽しめました! はじめに制作者側での参加は今回が2回目ですが、今回もとても楽しめました! 本記事は感謝の気持ちを表したいだけのもので読みどころ?はないです。 花火大会が終わった後の、余韻の後の、何もない夜空だと思ってください。 あ

【TGF2020】ありがとうございました

おはこんにちばんは! 富井サカナです。 ティラノゲームフェス2020の閉幕から1週間以上が経ちました。 改めまして皆様お疲れさまでした。そしてありがとうございました。 他の方の考えや意見を見聞きするのが非常に好きなので、 閉幕直後から様々な記事が上がっていてご褒美タイムを満喫してました。 皆さん、普段何もなくてもどんどん何か発信しても良いんですからね! はじめにフェスは今回が初参加ですが、こんなに楽しい経験ができるとは思わず。 いやもう本当に、本当に楽しかったです。こんな楽