見出し画像

スプリンターズステークス予想2023.10.1

これから誰かの馬券の参考にと自分でも見返せるようにnoteに競馬重賞レースの『予想』
『考察』『自分の意見』を残しておこうと思う。

今回予想するスプリンターズステークスは中山競馬場芝1200m右回り3歳以上の馬で行われるの重賞G1レース、今回絶対的主役という馬は出場してないと僕は思っていて馬券に入れときたい馬が多く出走する楽しみなレース。

まずはコース解説から
中山の芝1200mコース。スタートして少し下っていくので前半はハイペースで進み、最後の直線に入ると急な上り坂が待ち構えるコース。
ハイペース出進んでから最後の急な上り坂、スピードもスタミナも必要なタフな馬場だ。

そんな中山競馬場で行われるスプリンターズステークス過去10年見てみると結構馬券が荒れているるレースではある。
本命決着がちらほらあるが目を引くのが2022年去年のレースだ。
馬連15,340円 3連複50,590円 
3連単468,950円
過去10年の平均で出してみても
馬連4,172円 3連複24,206円
3連単128,283円
夢があるレースなだけ、荒れるという事は予想が難しいということになる。

そんな今回のスプリンターズステークスに出走する馬で、僕が注目していて3着以内にきそうな馬を自分の見解と共にあげていこうと思う。

まずは僕の推している馬
1枠2番テイエムスパーダ
前走セントウルSで14番人気ながらも1着単勝万馬券を出した馬。逃げ先行馬でセントウルSでは逃げて優勝。鞍上は富田J、前走で重賞初制覇を成したジョッキーで今回もタッグを組む。
前走のレースから今回このレースでは有利とされている内枠を引けたので逃げて最後3着以内には残っているかなと。もちろん推してる馬なので富田Jともども優勝してほしいが今回は後にあげる馬たちも強いので穴馬としてあげるならこの馬で。どうか3着以内に来てほしい。

4枠8番メイケイエール
この馬は最近好走しているイメージはない馬だが
7-0-0-9と出走したレースは優勝か全く来ないかの馬である。メイケイエール陣営も色々工夫しながらこの馬と戦っている。
実力はG1で全然勝てる実力を持っている馬だと思う。7勝のうち6勝は重賞で勝っているのであとはG1で勝てれば…というところ。先ほどあげたテイエムスパーダが今年優勝したセントウルS、この馬は去年レコードタイムを出して勝っているとんでもない馬である。G1に挑戦するのもギリギリになってきたこの馬、鞍上は池添J。
スルーセブンシーズという馬がフランスのG1凱旋門賞に出走するのだがそっちの方に池添Jが乗るのかと思いきや長年一緒に戦ってきたこの馬に乗るということで是非とも優勝してほしい。悲願のG1制覇を達成してほしい。この馬は戦績を出した通り勝つか来ないかなので1着固定で馬券は買おうと思う。

5枠10番マッドクール
この馬は前々走の春雷S1着に注目したい。
今回のスプリンターズステークスとコースが一緒で尚且つ重馬場での競馬だった。そして春雷Sに出走した馬の中で一番斤量の重い57.5kgでの1着は目を見張るものがあったから。
前走のCBC賞で9着と凡走しているが斤量58.5kgとこれまた一番重い斤量で走っている。
スピードもスタミナもある馬だと思う。今回は斤量58.0kgと前回より減っているためプラス評価。
3着以内に来そうと思っいつたこの馬なら1着もありえるかと。

2枠3番ピクシーナイト
この馬、実力は申し分ない。最近の凡走は一昨年に起こった大事故により一年休養していたからだと思う。
一昨年に今回のスプリンターズステークスを優勝しており、これからスプリントの顔として長らく君臨すると思った矢先の出来事。不運で仕方ないがここで完全復活してやっぱりピクシーナイトは強かったと実況が聞きたい。徐々に調子を取り戻して来てそうな感じもあるので3着以内あるいは優勝あるのではと予想。この馬もメイケイエール同様ドラマがあって心打たれたので、完全復活したピクシーナイトを是非見てみたいと思う。

7枠13番ジャスパークローネ
この馬も直近のレースを見てみると強いなと。テイエムスパーダ同様逃げていくと思うので、2頭の最初のハナの取り合いは見ものだと思う。そこでハナを取った方が3着以内に来るだろうと予想。
テイエムスパーダは前走でやっとその馬らしい競馬からの勝ちだったが、ジャスパークローネの方は確実に着々と勝ちを重ねてる。正味コレまでの実力はジャスパークローネの方が場があるのではと思ってもいる。そのため注目の1頭である。

1枠1番ナムラクレア
この馬は今回の1番人気の馬だと思う。
人気の通り実力も確かにある。
スプリントのG1高松宮記念では堂々の2着と実力しめした。G1桜花賞でも3着とこの馬に期待が高まるのも納得の競馬をしている。あんまり言うことがないぐらい強い馬だと思う。僕はこのスプリンターズステークスはベテラン騎手勢が好走してるイメージなので3着以内にくるかなと予想。去年のスプリンターズステークスで5着と掲示板内には来ているので成長してきてはいるから優勝もありえるが有利とされる最内枠が良くも悪くもなるかなと。今回は中間の枠の方が有利なんじゃないかと土曜日の中山を見て思ったからである。

この馬はどうかなという馬が
8枠15番キミワクイーン
この馬はG3一度勝っており、その前走が注目しているマッドクールが勝った春雷S 0.0秒クビ差2着で来ているというところ。ただいま目立ったレースがそのほかないため今回は買わないだろう。

3枠6番ママコチャ
この馬は現在3番人気の馬だが実力はどうなのかと思っている。
前走は2着で好走しているがそれまで1400m1600mと少し長い距離のレースを走っていた馬。その分スタミナはあると思うがついていけないのではと。
鞍上は川田Jと信頼はできるが今回が初タッグということもあり少し不安。マイナスな要素がちらほら見えているので買っても3番手の流し1頭として。

5枠9番アグリ
前走の好走もあり2番人気に押されている馬。
それだけ実力もあるし鞍上が横山典Jベテランで長らくタッグを組んでいるから買っても3番手流しの1頭として。最近だとどうしてもG1優勝横山典弘Jが想像できないので。

最終的な買い目はX(旧Twitter)にあげる予定。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?