オススメしたい音楽①

こんばんわ。

あれこれと記事を書きたいと思いつつ考えていたのですが、とりあえずは好きなものを書いていきます。

気づけば2020年2月も半分過ぎました。

もう早速、巷を賑わせている音楽の一つといえばKingGnu。普通のニュースでも取り上げられるほどでかなりビックリしました。思えば私が知ったのもKing Gnuとして活動を開始ししてすぐの頃なのに、インディーズの人たちが集まるイベントで早々にメインのステージで入場規制とかでしたから、当然なのでしょうかね。

今回はKingGnuの話ではないのですが、彼らの音楽の特徴の一つといえば、井口さんのハイトーンの歌声ですよね。

私もその声が好きな1人です。

思えば、昔から好きなミュージシャンや好みの歌がハイトーンの歌声だったりします。

私は音楽の技術の知識などはないので、好きか嫌いかは直感で思ったり、体感したもので決まります。

前置き長くなりましたが、誠に勝手ながら好きなハイトーンボイスのミュージシャンをオススメしていこうと思います。


mol-74

初めて見た人が正確にバンド名を読めないランキング1位だと思います。※そんなランキングはないです。

「モルカルマイナスナナジュウヨン」と読みます。理由は公式の動画が上がっているので、私が説明するより分かりやすいと思いますが、モルという単位をすこしオリジナルの読み方してるのと、結成当時の高校生だった彼らの学校の住所が関わってるというものです。

初めて聴いた時から、この声に惹かれました。

とにかくボーカル武市さんの声がハイトーンで透明です。そして、その声が合う音楽の綺麗さと静か。そして涼やかさが素敵です。

とはいえ、歌詞も綺麗なのもありますが、割とかなり人間味があります。

バースデーやエイプリル、Roseなどは、ハッとさせられました。

更に、綺麗で涼やかなのです。が、その中に温もりもあるのです。

Hazelは、独特な声と目の色を持つことに悩んでた武市さんがお母さんに書いた歌詞です。

これは、誠に勝手に私も同じく声と目の色に悩んでたので、とても感動した歌です。

涼やかな綺麗さはもちろん、その中にある暖かさがスンと心に入ってくれます。mol-74はそんな素敵な歌を歌う方々です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?