見出し画像

それスノが「金8」にお引越し📺

 (タイトルの写真はTBS番組公式「それSnow Manにやらせて下さい」のサイトからお借りしました。現在毎週日曜13:00~13:30放送)
それSnow Manにやらせて下さい|TBSテレビ

※ 当初それスノが「土8」になったら・・・というタイトルでしたが「金8」に決定したのでタイトルを変更しました。

1月29日のTBS系「それSnow Manにやらせて下さい」という番組でこの番組がゴールデン枠にお引越しされることが発表された。
その発表の仕方もまるでドッキリ番組のようにプロデューサー他数名がメンバー全員を集め「3月いっぱいでこの番組が終わります」という出演者をガックリさせる報告。しかも長い。伝える側が涙も見せる演技の上手さ。Snow Manも視聴者も騙される迫真の演技だった。そしてその後のゴールデン進出の言葉、地獄から天国に一気に舞いあがったのはメンバーだけではなくテレビの前のスノ担たちも同じだっただろうと思う。
私は10月からの silent というドラマを通してこのグループをやっと気にし始めた浅い人間なのでMis Snow Man や 宇宙Six 時代から応援していたファンたちには申し訳ない程度の知識度なんだけど、わずか数ゕ月ながら最近ちょっと忘れぎみの感覚で「知らない間に凄いグループが出ていたぞ!」という衝撃を短期間に感じていた。

「それスノ」(それSnow Manにやらせて下さい)は最初はTBSの深夜の単発番組として生まれたそうだ。その後、Paraviで2020年4月から2021年4月初週まで金曜深夜の配信、翌週からTBSの午後1時からの 30分レギュラー番組に昇格した。そして2年後の今年4月からのゴールデン。順調すぎるほどの昇進階段を昇っている。私は最近この番組の動画をよく観ている。

TBS公式 YouTuboo@tbspr
ジャニーズJr.チャンネル@johnnys
Snow Man@J_SNOWMAN

などの公式動画が観尽くせないほどアップされていて、動画を観てるとたとえ視聴者が沈んだ気持ちであっても元気な9人が目いっぱい持ち上げてくれる。メンバーは自分たちがとことん元気に何にでもチャレンジしてバカになって自分を曝け出してくれているから思わずこちらも口元が緩む。誰を虐めることも陥れることもなく、冗談を言い合い、茶化しあい、失敗しても笑って許し慰め終わらせてしまう、一人に集中攻撃するようなそぶりはまったく無く、どの回も笑って観終えることができるほっこりする番組を送り届けてくれているから次々と動画を観続けてしまう。

このグループの良い所は入所の先輩後輩の立場や年齢を上の人たちが振り翳していないことだ。だから年下の2人ものびのびと言いたいことが言える。出題者ができない人を揶揄することも無い。その間違いをさらっと笑いに変えたり面白い部分を取り上げて空気を和ませる。クイズを出してもまったく「できる」ってことを目標にしていない。ただただ楽しめる内容を目指しているのが解る。だからできないことを不安がったり恥ずかしがったりがなく解答者が堂々と間違えている。観ている人は、だから後ろめたさなく笑えるんだと思う。

ゴールデン進出と聞いて、私はもしやこの番組は「8時だョ!全員集合!」
に匹敵する番組になっていくのではないかと思っている。言わずと知れたドリフターズが一世風靡した土曜8時のお化け番組だけどドリフとSnow Manは共通点が多そうに思うからだ。
ドリフターズは元々は全員が楽器演奏ができるバンドマンでビートルズ来日の際に武道館で前座演奏を務めている。コミックバンドがどんどんバラエティ色が出てきて土曜8時枠を掴んでしまった。当時は土曜もまだ世の中は半日仕事も多く今のように完全な休日っぽくは無かった。土曜の夜は唯一のゆっくりテレビを観られる家族での寛ぎの時間だったから、その時間帯に自分たちの冠番組を持つことは人気タレントの証拠でもあった。

現在のTBSのこの時間帯は「ジョブチューン」の2時間枠になっている。私はこの人気の象徴でもある土8枠にそれスノを入れてほしいと思っている。今でも忙しいから30分が1時間番組になるのは大変だろうけど、こんなただ仲間内でご飯の食べる順番だとか、ザリガニ何匹釣れるかとか、サッカーのリフティング何回できるかとか、100均はどれとどれか選ぶとか、ただ楽しく人狼ゲームしてたり、お土産の売上げ上位を当てるとか、家族でもできそうな簡単な遊びで特別難しい事をしているわけでもないのに、こんなに観ていて笑えるのはきっとメンバーが家族や友達のように仲良く楽しみあってるからだろう。
毎回のテーマを考えるのは大変だろうけど、何をしていても楽しいし、9人が個性豊かでMCはじめボケもツッコミも何もかも自己完結できるグループってほんと希少価値がある。令和のドリフになれるかも。いやいや歌もダンスも、アクションもドラマも、クイズもモデルも、ギャグもキメ顔も、何でもできるSnow Man だから更にパワーアップした自分たちのオリジナルな番組を生み出してくれそうな気がする。

そう言えば SMAP もそうだった。スマスマは楽しかった。P ちゃんとかマー坊とかそれぞれのコーナーが有ったように思う。お料理も作ってた。全員がキャラが立って、だから国民的アイドルと呼ばれていた。夢があるなぁ。出る方だけじゃなく視聴者側も夢に乗っかりたい。土8× SnowMan 夢か現実か?! 切った切ってないみたいだけど。
3月になれば見えてくるんだろう。土8じゃなかったら・・・、土8になりますように。宝くじを持った時のようにわくわくドキドキ楽しんで詳細発表を待っていようと思う。アイドルやアーティストを超えたグループに「それスノ」を通して成り上がって行ってほしい。本当は賢い器用な人の集団であることをこの数カ月でしっかり見極めた。賢くなければ短時間に歌詞もダンスも覚えきれない。人前でそれを見せられない。今まで蓄えてた内なる力を外に向けて発信しゴールデンの番組を使って国民的グループとして大活躍を目指してほしい。それをひそかに応援できることを今後の楽しみとしたい。
別枠だったら失礼しました。

2023.3.1
SnowManニュースのチェックをしてなかったら2月初めに出ていたらしい。それスノゴールデンは記事では「金曜8時」となっていた。「土八」じゃなく「金八」。週末、金曜9時の中居くん番組へと続くゴールデンタイムに楽しみたい。「スマ×スマ」のような歌もダンスもコメディもの混ぜこぜバラエティ番組を期待! ダンスで視聴者を魅了してください。

2023.3.26
お昼のそれスノ最終週、
次回は4月28日金曜19:00~2時間特番。
通常は金曜20:00から1時間のゴールデンと本日発表。

関連note
SnowManのことを勉強してみた✎📒|すぎもとかよこ|note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?