マガジンのカバー画像

渋谷のラジオのディレクター■ボラ日記

63
大都会渋谷の駅徒歩5分、 渋谷のラジオというスタジオで触ったことも無い卓を操作し、 それがライブで全国に流れるという危ういボランティアにチャレンジ。 未経験でもできる。主婦でもで… もっと読む
運営しているクリエイター

2016年12月の記事一覧

■2016年12月2日(金)

ボランティア9日目。

今日から師走。12月の街は緑と赤で満ちている。ことさら渋谷は若者の活気と共に賑やかな色に見える。

12月、先月までに既に8回もこのスタジオに通っている。あまり進展はなさそうに思うけど、よくよく考えたら渋谷の街の東西南北すらよく知らなかった人間が今は渋谷の1点を目指して向かっている。それこそ進展だと思える。

渋谷のレコード屋さんは ディスクユニオン → タワーレコード →

もっとみる

■2016年12月9日(金)

ボランティア10日目。

この日はどうしても仕事を休めなかった。渋ラジの時間が金曜固定なので仕事の固定休を貰っている。が、この日は他の人も用事があって検討結果2人が半日ずつ出ることになった。私は12時までのシフトを組んだ。だが予定というものは当たり前のように少しずつズレる。なので14:00から始まる渋谷のレコード屋さんを10分遅刻してしまった。そういう時の為に田中くんにもお願いし、西本さんにもメー

もっとみる

■2016年12月16日(金)

ボランティア11日目。

土曜から月曜は旅をしていた。なので纏めて2週分を書いている。最近予定を入れ過ぎている為楽しい予定まで疲れの原因になっている。予定を入れる時は割と暇な時だ。来るお誘いを拒むことなく予定表に書きこんで行く。書き込む日は一時では無いが書き込んだカレンダーは同じ週に集中していることが多い。それが今月前半だった。先ず仕事のシフトが入っている、金曜渋ラジは決まっている。チケットが購入

もっとみる

■2016年12月23日(金)

ボランティア12日目。

渋谷の街は賑やか。若者があちこちのスポットやツリーの下で写メを撮っている。若い子たちはイベントの楽しみ方が上手だ。昔の写真は皆が並んで「はい、チーズ!」が定番だった。今ドキは違う。自撮りだったり、飛び上がった瞬間だったり、もっと高度になると遠近感を利用して掌に渋谷のハチ公を乗せたり、ハチ公を食べかけてたり、スマホには後で見て楽める写真が沢山残されている。

昔はというと、

もっとみる