M-1グランプリ2021小ネタ集

年も変わって今更感ありますが、予選~決勝ネタ観ていく中で個人的に面白かった事柄についてまとめていきます。

1.坂道フォロワー向け


(1)三遊間(3回戦) 先祖からオタク、宮田愛萌推し


(2)カラタチ(3回戦、準々決勝) 二次元オタクVS三次元オタク、武元唯衣推しでアメトークに出てた



(3)モグライダー(決勝1st) 乃木オタだったら星座順番に言える説(あらロマ)


2.タイトルバック選手権

途中でタイトルバックが出てくるMVが好きなのですが、冒頭以外で自己紹介するタイプのネタがいくつか出てきてて良かったです

(1)金属バット(敗者復活戦) これは序盤ドラマパートからの曲が始まったタイミングで出てくるパターン


(2)インディアンス(決勝・1st) これは序盤と終盤で出てくるパターン


(3)錦鯉(決勝・最終決戦) 自己紹介ではないけど「ライフイズビューティフル」は錦鯉優勝を象徴するようなフレーズになりましたね


言った本人は意味知らなかったらしい


3.ブラックもう中

(1)真空ジェシカ(決勝・1st) 有吉の壁SP15でもう中に連れられたノッポンくんがヘルプミーのハンドサインしてたことが話題になってましたね


(2)インディアンス(決勝・最終決戦) こっちはまんま出してきた


仲良し


とりあえず以上です。
今年からお笑いにハマり、M-1も予選のネタから追いかけるようになりました。予選からがっつり観てたら決勝本番で新鮮な気持ちで観れないかなーとも思ったのですが、結果いろんな発見があったり、思い入れを持って(その分辛いところもありましたが…)より本番を楽しむことができたので良かったです。
次回男性ブランコ編に続くかも?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?