株式会社SAKAMA

SAKAMA(サカマ)は全国どこへでも手軽に新鮮な魚をお届けします🚛中々出会えない、珍…

株式会社SAKAMA

SAKAMA(サカマ)は全国どこへでも手軽に新鮮な魚をお届けします🚛中々出会えない、珍しい魚介類が手に入るかも!サカマのサービスについては下のリンクから👇👇👇 https://sakama.tokyo

記事一覧

シーフードショー2023に出展します‼️

おはようございます。 サカマの柴田です。 暑い日が続きますね。 今年もシーフードショーの季節がやって参りました。シーフードショーをきっかけに新たにサカマに登録頂い…

株式会社SAKAMA
9か月前

webでもお魚が購入出来るようになりました😄

おはようございます。 サカマの柴田です。 今週は、台風の接近で全国的に時化模様です🌀 何事もなく台風が通過するのを願うばかりです。 今週のニュースは、これまでは商…

株式会社SAKAMA
10か月前

海鮮丼体験イベント

おはようございます。 サカマの柴田です。 先日、日本への留学生やインターン生を対象にした海鮮丼の体験イベントを開催しました。 日本へのインバウンド旅行客が増加して…

株式会社SAKAMA
10か月前
1

佐渡のアワビがイチオシ😁

おはようございます。 サカマの柴田です。 暑い日が続きますね☀️ 夏が旬の魚はたくさんありますが、私のイチオシは佐渡のアワビです。 大きいサイズが少なくったと言わ…

株式会社SAKAMA
10か月前
2

分かりやすいアプリは、適切なターゲット設定が必要🎯

おはようございます。 サカマの柴田です。 サカマアプリでは、多くのユーザーに使ってもらうために、分かりやすいアプリを目指しています。 アプリをインストールしたら、…

株式会社SAKAMA
10か月前

夏のイベントやります☀️体験直送便🚚

おはようございます。 サカマでは、魚に興味を持ってもらう人を増やすために、食育やさばけーるなど、様々な企画を運営しています。 その中の一つに、子ども向けの体験シリ…

株式会社SAKAMA
11か月前

新規ユーザーの獲得👍

おはようございます。 サカマの柴田です。今日も暑いですね☀️ サービスの運営において、新規ユーザーの獲得は大きな課題の一つです。 とても画期的なサービスで、メディ…

株式会社SAKAMA
11か月前

防水段ボールが凄い‼️

おはようございます。 サカマの柴田です。 先週は、フードテックショーin境港と日本の食品輸出EXPOと2つの展示会に出展、参加してきました。 フードテックショーでは、他…

株式会社SAKAMA
11か月前
1

フードテックショー in 境港に参加してきます!

サカマの柴田です。 週末は、夏らしい天気で気持ちが良かったですね☀️ 今週は、鳥取県の境港で開催されるフードテックショーというイベントに参加してきます。 最近は開…

株式会社SAKAMA
11か月前
1

急がば回れ

サカマの柴田です。 関東も梅雨入りですね☔️ 週末はアプリの仕様決め。これまで複雑にしていたコード内の条件分岐や機能を思い切って断捨離しました。 煩雑な受発注の…

noteはじめました

はじめまして、サカマの代表の柴田です。 サカマでは日々どんなことをしているのか、何処を目指しているか、その過程を発信していきたいと思います。 サカマはどんなこと…

5
シーフードショー2023に出展します‼️

シーフードショー2023に出展します‼️

おはようございます。
サカマの柴田です。

暑い日が続きますね。
今年もシーフードショーの季節がやって参りました。シーフードショーをきっかけに新たにサカマに登録頂いた販売者の方も多く、個人的には馴染みのあるイベントです。
ここ2、3年はコロナ禍ということもあり規模を縮小しての開催でしたが、今年は例年並みの規模で開催されるとのことです。

そして、今年は初めてブースの出展をします!
サカマアプリ、魚

もっとみる
webでもお魚が購入出来るようになりました😄

webでもお魚が購入出来るようになりました😄

おはようございます。
サカマの柴田です。

今週は、台風の接近で全国的に時化模様です🌀
何事もなく台風が通過するのを願うばかりです。

今週のニュースは、これまでは商品を購入出来るのはアプリのみでしたが、ようやくWebサイトでも購入が出来るようになりました👏
web版はアプリに比べると商品数や機能は少ないですが、アプリをインストールしなくても気軽に商品を購入出来るようになったのはとても大きいで

もっとみる
海鮮丼体験イベント

海鮮丼体験イベント

おはようございます。
サカマの柴田です。

先日、日本への留学生やインターン生を対象にした海鮮丼の体験イベントを開催しました。
日本へのインバウンド旅行客が増加しているなかで、海外のお客様にも日本の魚に興味を持って貰るために何か出来ないかと思い、体験会をテスト的に開催しました。
参加者は8名で、アメリカ、香港、シンガポール、チリなど様々な国の方に参加頂きました。

魚を捌いて調理するというのは難し

もっとみる
佐渡のアワビがイチオシ😁

佐渡のアワビがイチオシ😁

おはようございます。
サカマの柴田です。

暑い日が続きますね☀️
夏が旬の魚はたくさんありますが、私のイチオシは佐渡のアワビです。
大きいサイズが少なくったと言われている中でも、佐渡では比較的大きいサイズのものも多く、昨日は600gアップのものもありました。
身が大きいと、厚みがありアワビの特徴である歯応えや旨みを存分に堪能出来ます。

佐渡は黒潮の影響を受けるため、日本海の他の地域よりも比較的

もっとみる
分かりやすいアプリは、適切なターゲット設定が必要🎯

分かりやすいアプリは、適切なターゲット設定が必要🎯

おはようございます。
サカマの柴田です。

サカマアプリでは、多くのユーザーに使ってもらうために、分かりやすいアプリを目指しています。
アプリをインストールしたら、誰でも迷わずすぐに販売が開始できる。購入も説明無しにスムーズに出来る。というのが理想です。

しかし、この誰でも出来るという条件のもとで、分かりやすいアプリを実現するのはとても難しいです。
サカマアプリでは、コロナ禍を機にto B向けか

もっとみる
夏のイベントやります☀️体験直送便🚚

夏のイベントやります☀️体験直送便🚚

おはようございます。
サカマでは、魚に興味を持ってもらう人を増やすために、食育やさばけーるなど、様々な企画を運営しています。
その中の一つに、子ども向けの体験シリーズ、体験直送便があります。
小さい頃に体験したことは、その場ではすぐに忘れてしまったとしても、大きくなった時にふとそれを思い出して魚に興味を持つきっかけになったり、どこかで繋がると思っているので、直接触ったり、捌いたり、出来るだけ印象に

もっとみる
新規ユーザーの獲得👍

新規ユーザーの獲得👍

おはようございます。
サカマの柴田です。今日も暑いですね☀️

サービスの運営において、新規ユーザーの獲得は大きな課題の一つです。
とても画期的なサービスで、メディアに沢山取り上げられて、SNSでも拡散されて、口コミで広がっていって、右肩上がりでユーザーが増え続けてます!というのは新規ユーザー獲得の一つの理想ですが、現実にはそこまで理想通りに進むケースは多くないと思います。
なので、色々な方法を地

もっとみる
防水段ボールが凄い‼️

防水段ボールが凄い‼️

おはようございます。
サカマの柴田です。
先週は、フードテックショーin境港と日本の食品輸出EXPOと2つの展示会に出展、参加してきました。

フードテックショーでは、他の企業さんとの共同出展をさせて頂き、食品加工に使用する衛生品や、発泡スチロールに替わる防水段ボールと一緒にサカマの紹介をさせて頂きました。
水産関連の来場者さんには、防水段ボールへの反応が特に良かったです。
この防水段ボールが優れ

もっとみる
フードテックショー in 境港に参加してきます!

フードテックショー in 境港に参加してきます!

サカマの柴田です。
週末は、夏らしい天気で気持ちが良かったですね☀️

今週は、鳥取県の境港で開催されるフードテックショーというイベントに参加してきます。
最近は開発にずっと篭っていましたので、久しぶりに色々な方にサカマを紹介する機会となり楽しみです。

今回は、飲食店様と水産業者様が対象のイベントになりますので、それぞれの方にサカマのメリットを分かりやすくお伝えしてきたいと思っています。
サカマ

もっとみる
急がば回れ

急がば回れ

サカマの柴田です。
関東も梅雨入りですね☔️

週末はアプリの仕様決め。これまで複雑にしていたコード内の条件分岐や機能を思い切って断捨離しました。

煩雑な受発注の取引をアプリを使って簡単便利に、というのは言うのは簡単ですが、実際に実現しようとすると一筋縄ではいかないですね。

受発注というのは、日常業務の中で日々何気なく行われているもので、要望、ニーズが次々とでできます。
機能を盛り込み過ぎると

もっとみる
noteはじめました

noteはじめました

はじめまして、サカマの代表の柴田です。

サカマでは日々どんなことをしているのか、何処を目指しているか、その過程を発信していきたいと思います。

サカマはどんなことをしている会社かと言いますと、日本全国の漁港で水揚げされた鮮魚を直接買い付け出来るオンラインの産直魚屋サービス(鮮魚流プラットフォーム)を運営しています。
例えば、島根県の浜田漁港で月曜日の早朝に水揚げされた魚は10時頃までにはサカマア

もっとみる