見出し画像

Sakamai って何者?

みなさんこんにちはー!Sakamaiです。
バドテツさんを真似して、私もnoteを初めてみました✌︎
ここでは、私の一個人的考えや想いを書いたり、あとは、選手の紹介をしていきたいと思います!笑
気が向いたら、日々の日常を…笑

Twitterはどうしても文字数制限という壁があるので、文字数制限がないこの場所を大いに活用していきたいと思います。

温かく見守っていただけると幸いです。

それでは早速ですが。笑笑

Sakamaiって何者?笑

タイトルにもあるように、私、Sakamaiのことについて紹介したいと思います。笑
ちょっとだいぶかなり長くなると思います。笑笑
ごめんなさい。笑

中学 - 高校入学編

出身は福岡県。中学からバドミントンをしてます。やけん、今年で、10年目?かな。
きっかけは幼馴染のお姉ちゃんがバド部だったから。単純です。笑

バドミントンにのめり込んだきっかけは、知ってる方も多いですが、

日立化成の清水望さん

に憧れたからです。笑

中学の時、町の体育館で練習してるところを見て、とにかくもうやばかった。
お母さんと一対一でノック。いや、清水さんのお母さんも凄い人なんですけど。実は。笑

圧倒されました。「あ、これがガチのバドミントンなんや」って。すんごいかっこよかった。
町の大会でも中学生ながら、男性の大人の人に勝つし、なにあの人!みたいな。笑
女子シングルで出ない。男子シングルで出て優勝してるんです。笑
すごすぎ!笑笑

その当時、やっぱ福岡って言ったら九国が強くて、でも、その中でも勝ってるのが凄くて。笑

そっからバドミントン大好きになりました。
毎日バドミントン。笑
勉強よりバドミントン。笑
どんだけ家族に迷惑をかけたことか。笑
もちろん、高校でもバドミントンを続ける気でいました。ですが。。

高校受験失敗…

高校推薦落ちて、私立も1つ落ちて、公立結局落ちて。残された道は行きたくなくてたまらなかった女子校。それも、バド部がない。。

はい。私の人生終わった。

単純に行きたくなかった。女子校のイメージって言ったら、イジメがあって、グループがあって陰湿で。。みたいな。笑笑

でも、バド経験者はたくさんいて。よし!じゃあ部活を作ろう!ってところまではいったんです。けど。

他の部活強すぎた。

私の出身校、謎に強いんですよ。他のスポーツ。陸上、ソフトテニス、剣道、バスケ、バレー、卓球、新体操、とかとか。なんで体育館なんか譲ってもくれない。部を作るのは、プールを作るのと一緒って言われちゃいました。笑

もう、高校でバドミントンできないんだ。

絶望感半端なかったです。笑
学校行きたくない。勉強したくない。なんのために高校行ってるのかわけわからない。
学校行かず、博多駅でケーキ食べてました。 笑
本当に今となっては馬鹿なことしてたなぁって思います。笑

でも、中学の後輩誘ったりして体育館借りてバドしたり、1人で体育館行ってサーブ練したり。
バドミントンはしてました。一様。笑

そんな時。中学校の時からたまに行かせていただいた町のバドミントンチーム?って言うんかな。会があって、そこのおじちゃんから、

「今度、うちのチームに、バドミントンしにおいで。」

って、誘ってもらったんです。
「なんでいつも1人でやったりしてるの?部活は?」って聞かれて、ことの全てを話したら、「部活じゃなくても試合に出れる方法はあるよ」と。教えてもらいました。

感謝しかなかった。お母さんにすぐ話しました。
「よかったやん!あんたのしたいことをしなさい。」
こんなこと直接は言わないけど。すっごいと思う。私のお母さん。自慢のお母さんです。笑

ユニフォームのお下がりなんかない。背面を作る型もない。全部一から。
ばりばり迷惑かけました。
今、文字を打ちながら、本当に恵まれてたんだって、実感中です。。ありがとう。

そんなこんなで高校の試合に出ることが決まりました。

高校編に続く。笑笑