マガジンのカバー画像

FireAlpaca/ブラシ配布/GIFアニメ

35
FireAlpacaの記事まとめ(ブラシ配布&その他雑文) ※FireAlpacaのブラシは無料&商用可能となっております
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

色混ぜ系のパレットが欲しいね

カラーミキサーやスクラッチパッドの事な!(↑)私がFireAlpacaで一番欲しい機能! 『資料』を利用してみる コレはFireAlpacaの『資料』を利用してみたんですがね。 (レイヤーコピーして貼り付けただけともいう) 『資料』に描き込みが出来たら擬似的に使えるかも…… SAIが使用率高かったのはねぇ… 線画だの塗りだのもあるだろうけど、Painterの『カラーミキサー』をシンプルに使わせてきた『スクラッチパッド』も大きい気がするんだよ。 まあこの機能は何とな~

touch vol.3懐かしかったから付属のテクスチャ&パターン&フォント一部紹介

本整理してたら発掘懐かしいわ…2011年だっけ発行年は…… どうも手元に残ってるのはVol.3&5だけだけども… Vol.3は色々素材系データが入ってたのよ。 パターン&フォント コレは一部パターン素材とフォントですな。 折角なので使えそうなのをFireAlpacaに移植。 地味にパターンのファイル形式がGIFだったので手間が掛かったが… テクスチャ(縮小かけてます) こんなんとかね。(ほんの一部) あとはPhotoshopで使えるブラシとかも入ってたな。 い

FireAlpacaとDeco 01 V2

先日新しく購入したペンタブレットですが、買ったのはコレですね。 Deco 01 V2 製品サイズ:36.2 x 21 x 0.9 cm; 570 g 製造元リファレンス: JPCHDCO01V2 カラー: 黒 商品の寸法: 幅 × 高さ 36.2 x 21 x 0.9 cm 解像度:5080 LPI OS :Windows®10/8/7、 Mac OS X®10.10以降、Android6.0以降 商品の重量: 570 g 板タブも安くなったもんですね~これから液タブが主

FireAlpacaパターン系ブラシで遊ぶ(※一部配布もアリ〼)

パターン系のブラシを追加 いっぺんに追加はキツイのでちょこちょこ追加してますが… 和柄が多くなったのは色付きをまずやりたかったからもあるな… 一部JPG画像だったのを対応可能にするのに時間喰ったかもしれん… 蝶は散布でマスキングテープはビットマップ水彩で作成。 やはりテープは直線使った方が『らしい』ですかね? 蝶はサイト用の素材だったんですが解像度が中々高かったのでブラシにも 使いやすかったせいもある。 元々PNG画像だったし。(何と楽なことか!) 蓮の花っぽいの

バトル漫画寄りの雷鳴?

雷鳴を描きたかったので… スクリプト系の『竹筆』をベースにして、ブラシを走らせたらグキグキってなるような感じをイメージして作成…… 水彩境界が何とかしてくれました! うん、どちらかというとバトル漫画寄りの雷鳴って感じですかね? 後ろの集中線っぽいのも実は同じブラシだったり…… こんな感じでどんどんブラシ作ってますが…(汗 では!

FireAlpacaでNekoPaintで使ってたSTブラシに近付けようとあがいた…

襞のあるスカートとか合う? ようはもっとノイズ感が欲しかったんだナ! 数値いじってたらブチブチ感が出るトコロがあってそれを利用する感じ? 『水彩境界』も上手いこと利用すればそれなりにグチャグチャした雰囲気も出るようだし、何とかなるかなぁ…… 全く一緒……では流石に無いがそこそこイケる感じにはなったか? おまけ 『ST』&『カスレ』とのコンビで…… やっぱりちょこっとポイントに使っていくのが無難かなぁ? では!